- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(中高生・一般)
- > 講談社 KCx
出版社内容情報
最新8巻はアニメDVDつき特装版と同時発売!
八雲が口にした「引退」の二文字。いつか来るその日を覚悟して、樋口の案内で与太郎こと三代目助六が向かった先は、四国の温泉旅館・亀屋。
因縁の地で甦った先代助六の「芝浜」があぶりだす、八雲の落語の深淵とは――?
ある者は寄席を守り、
ある者は再び高座を目指す。
昭和落語の最後の灯が
行く末を照らすその日まで――。
八雲が口にした「引退」の二文字。いつか来るその日を覚悟して、樋口の案内で与太郎こと三代目助六が向かった先は、四国の温泉旅館・亀屋。因縁の地で甦った先代助六の「芝浜」があぶりだす、八雲の落語の深淵とは――? ある者は寄席を守り、ある者は再び高座を目指す。昭和落語の最後の灯が行く末を照らすその日まで――。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
れみ
205
引き続き、助六再び篇。落語を再開した萬月に言葉をかける与太郎にものすごい成長を感じる。そして与太郎は四国へ。温泉旅館に残る先代助六と菊比古時代の八雲の映像、そして助六とみよ吉の死の真相…。八雲はきっとこれを語ることはないんだろうなあ、小夏のために。八雲が本当に落語をやめてしまうのか…すごく気になるところ。2015/09/24
ももたろう
141
助六とみよ吉の事件の真相が明らかになり、今までの八雲のセリフや表情がまったくちがったものに…1巻から読み直してしまいました。励ましてくれるのも、温かな気持ちにさせてくれるのも、死んでしまいたいと思わせるのも、全てを失ってもいいと思わせるのも、絶望に落としいれてしまうのも「落語」なのか…形を残せない落語にいろいろな人の孤独と情がまとわりついて様々なドラマが生まれている。小夏が言う「罪滅ぼし」って何なんだろう…与太やさしいなぁ癒されるなぁ。石田さんや関さんがどんな演技をみせてくれるのか、アニメ楽しみです!!2015/08/13
積読亭くま吉(●´(エ)`●)
115
★★★★★ごロンと寝転がって開いたンだけど…途中から、よっこらせって起きて、気が付いたらソファにゆっくりもたれてKindleのページを最初に戻してた。切ないねぇ…。「秘すれば花、秘さずば花ならず」って言葉は恋だけを言うンじゃ無いんだね。例え秘しても秘しても、匂いたつその思いはまさに『落語心中』レビューなんて書いてる私が一番野暮だ…2015/08/07
小梅
112
読む手が止まらず読了。何となく予感していた2人の死の真相。今日は4巻から8巻まで5冊一気読み。 立川まんがぱーく閉館時刻にて、クライマックスは来週に持ち越し!2018/02/15
ケイ
106
小夏はコゼットだわね。本人は無意識のまま、周りに気を使わせる。誰かに、一生、背負わせる。八雲と与太郎を見ていると、特に親子会なんて描かれると、どうしたって小三治・三三親子会の事を考えてしまう。小三治さんの前で話す三三さんは、いつもどんな思いでいるのかしら、ね。 2018/11/07
-
- 和書
- はじめての芸術療法