出版社内容情報
スポーツカウンセリングの基礎を、カウンセリング技法の説明から実践例までやさしく明解に説明。トレーナー、コーチ、選手に最適。臨床心理学の基礎から、カウンセリング技法、スポーツに特有の背景などを、わかりやすく説明する。スポーツトレーナー、コーチ、教師、選手、若手カウンセラーなどに最適。目次:スポーツカウンセリングと臨床心理学/臨床心理学の基礎/心の発達/カウンセリングに必要な、精神医学の知識/臨床心理学の評価法/スポーツカウンセリングの実際/スポーツカウンセリングの手順/スポーツカウンセリングのケースなど。
第1章 スポーツカウンセリングと臨床心理学
第2章 臨床心理学の基礎
第3章 心の発達
第4章 カウンセリングに必要な、精神医学の知識
第5章 臨床心理学の評価法(心理検査)
第6章 スポーツカウンセリングの実際
第7章 スポーツカウンセリング実践の手順
第8章 スポーツカウンセリングのケース
第9章 スポーツカウンセリングを行う人の資格
内田 直[ウチダ スナオ]
著・文・その他
内容説明
選手の心を支えるために。臨床心理学の基礎から、カウンセリング技法、スポーツに特有の背景などを、わかりやすく説明する。スポーツトレーナー、コーチ、教師、選手、若手カウンセラー向け。
目次
第1章 スポーツカウンセリングと臨床心理学
第2章 臨床心理学の基礎
第3章 心の発達
第4章 カウンセリングに必要な、精神医学の知識
第5章 臨床心理学の評価法(心理検査)
第6章 スポーツカウンセリングの実際
第7章 スポーツカウンセリング実践の手順
第8章 スポーツカウンセリングのケース
第9章 スポーツカウンセリングを行う人の資格
著者等紹介
内田直[ウチダスナオ]
1983年滋賀医科大学卒業。現在、早稲田大学スポーツ科学学術院教授、医学博士。日本スポーツ精神医学会理事長。スポーツ科学未来研究所(FIfSS)所長。日本精神神経学会精神科専門医。睡眠医療認定医師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 本番で勝つ古典文法