- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > マネープラン
- > 退職金・年金・iDeCo
内容説明
国も会社も、もう当てにできない時代になった。投資信託も何やら不透明な感じがする。ただ、株式投資にはどうしてもリスクを感じてしまう―こういう人にぜひ読んでほしいのが、初心者でも安心、しかも年金がわりにもなる、この株式投資成功法。「IAダイヤグラム」を使って、人生の各ステージごとに最適な投資手法を具体的に説明しています。株価の上昇、下落に一喜一憂せず、豊かな人生設計を実現できるこの独自の投資理論にしたがえば、株価の低迷する今こそが投資の大チャンス。
目次
第1章 株式投資の基礎とIAダイヤグラム
第2章 「立ち上げ層」の株式戦略
第3章 「資産形成層」の株式戦略
第4章 「余裕層」の株式戦略
第5章 「資産運用層」の株式戦略
第6章 プロに勝つ個人投資家の手法
第7章 二一世紀初頭の株式市場
著者等紹介
松下律[マツシタリツ]
1950年愛知県豊橋市に生まれる。慶応義塾大学工学部を卒業後、同大学院にて工学修士取得。ケミカル信託銀行バイスプレジデント、チーフファンドマネージャー、インベスコ投資取締役ファンドマネージャーなどを経て、2000年1月IADを設立。同社代表取締役。資産と収入の多寡を縦軸と横軸にとって人生設計を考える「IAダイヤグラム」を発案し、独自の投資手法を確立する。20年にもおよびトップ・ファンドマネージャーとして活躍した実力は、「現代」’99年9月号「第一線アナリスト三〇人が『必勝銘柄110』を精選する」で1位になり、証明された。日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。