講談社の翻訳絵本
ママにあかちゃんができたの!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 23X29cm
  • 商品コード 9784062626163
  • NDC分類 E
  • Cコード C8771

内容説明

1か月、2か月、3か月…。あかちゃんは、ママのおなかのなかですくすく大きくなっていきます。ママもすこしずつ、あかちゃんをむかえる準備をしています。そのようすを、おねえちゃんがレポートします。

著者等紹介

グレイ,ケス[グレイ,ケス][Gray,Kes]
イギリス・ケント大学卒業後、コピーライターとして活躍。『ちゃんとたべなさい』で、2001年度英国チルドレンズ・ブック賞絵本賞および大賞と、2001年シェフィールド児童図書賞を受賞

ネイラー,サラ[ネイラー,サラ][Nayler,Sarah]
イラストレーションを学んだあと、キャリアを積むために1994年にロンドンに移り住む。同年、彼女の作品が1994年のベスト・イラストレーションのひとつとして、“Images 19”に選ばれる。個性的でユーモアに満ちたイラストを多数手がけ、現在は、児童書やポスター、グリーティングカード、TVコマーシャルを含むさまざまな分野で広く活躍している

もとしたいづみ[モトシタイズミ]
出版社勤務を経て、子ども向けの作品を書きはじめる。2005年、『どうぶつゆうびん』(あべ弘士/絵、講談社)で、第52回産経児童出版文化賞ニッポン放送賞を受賞。翻訳や作詞、短歌などの分野でも精力的に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒラP@ehon.gohon

27
これからお姉ちゃんになる子から見た、お腹にいる赤ちゃんの成長観察です。 実際の赤ちゃんの大きさとママの変化、パパの脳天気さが、かわいく記録されています。 ユーモアたっぷりで好感がもてました。 スケールが描かれていて、実感できる絵本です。2022/04/06

猪子

10
あかちゃんがうまれるまでの10ヶ月間をお姉ちゃん目線からレポートした絵本。日本では梅干しが食べたくなるっていうけど、海外はたまねぎのピクルスなんだね。10ヶ月目にしてママのイライラが頂点に達してて面白かった。確かに名前のくだりはくどいよね!2020/01/07

魚京童!

9
この子すごいな。私には無理。2016/02/05

遠い日

8
赤ちゃん誕生までの10ヶ月を変形ページで見せていく。お腹の中の大きさや重さ。名前を考えるパパのはしゃぎっぷり。体が変わっていくママのしんどさ。そして、お姉ちゃんになるわたしの気持ち。赤ちゃん誕生、おめでとう!2020/12/09

いっちゃん

8
パパが考える名前、毎月変わる。しかも、うまれたら女の子!残念。2015/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/35515
  • ご注意事項

最近チェックした商品