• ポイントキャンペーン

講談社選書メチエ
中高年健康常識を疑う

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 214p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062582872
  • NDC分類 367.7
  • Cコード C0311

内容説明

「粗食のほうが長生き」?「家族との同居が幸せ」?これらはすべて高齢者を疎外する誤情報である!8割以上の高齢者が自立し、社会貢献をしている事実。旧来の保健・社会・栄養常識を塗り替える「老年学」の成果とは。世代間の信頼を取り戻し、「老化」の恐怖を一掃する中高年への福音書。

目次

序章 高齢者が社会を支える
第1章 老人の健康常識の嘘
第2章 孤独死する老人は英雄だ
第3章 世代間信頼と相互扶助
第4章 天寿をまっとうするには
終章 豊かな死にむけて

著者等紹介

柴田博[シバタヒロシ]
1937年北海道生まれ。北海道大学医学部卒業。医学博士。東京大学医学部第四内科、東京都老人医療センター、東京都老人総合研究所(副所長)等を経て、現在、桜美林大学大学院老年学教授、加齢発達研究所所長。日本老年学会理事、世界高齢者団体連盟(IFA)理事。日本老年医学会代議員、日本循環器学会専門医
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kenitirokikuti

1
やがて生産人口2人で老人1人の支えねばならない論の煽りについて。昭和30年ごろは15歳未満が多かったため、生産人口は60%ぐらい。2016/05/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1823877
  • ご注意事項

最近チェックした商品