文学〈2018〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 297p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784062210232
  • NDC分類 913.68
  • Cコード C0093

出版社内容情報

ベテラン作家から新鋭作家まで、日本文学の「今」がこの1冊でわかる! 2017年のベスト短編小説アンソロジー。解説は沼野充義氏日本文藝家協会が毎年編んで読者に贈る年間傑作短編アンソロジー。2017年の1年間に文芸誌などの媒体に発表された全短編の中から17篇を厳選。ベテラン作家から新鋭作家まで、多彩な書き手による注目作、意欲作を選び出し、この一冊で2017年の日本文学を一望できる珠玉の短篇名作選。解説は沼野充義氏。

高橋弘希「踏切の向こう」
青山七恵「帰郷」
阿部千絵「散歩」
綿矢りさ「意識のリボン」
柴崎友香「公園へ行かないか? 火曜日に」
中原昌也「劣情の珍獣大集合」
青来有一「沈黙のなかの沈黙」
山尾悠子「親水性について」
星野智幸「世界大角力共和国杯」
丸山修身「頂上の一夜」
金原ひとみ「fishy」
津村記久子「サキの忘れ物」
牧田真有子「桟橋」
沼田真佑「廃屋の眺め」
佐藤洋二郎「瀞」
小山田浩子「蟹」
町田康「とりあえずこのままいこう」


日本文藝家協会[ニホンブンゲイカキョウカイ]
編集

青山 七恵[アオヤマ ナナエ]
著・文・その他

金原 ひとみ[カネハラ ヒトミ]
著・文・その他

柴崎 友香[シバザキ トモカ]
著・文・その他

高橋 弘希[タカハシ ヒロキ]
著・文・その他

沼田 真佑[ヌマタ シンスケ]
著・文・その他

星野 智幸[ホシノ トモユキ]
著・文・その他

町田 康[マチダ コウ]
著・文・その他

綿矢 りさ[ワタヤ リサ]
著・文・その他

内容説明

2017年刊行の全文芸誌掲載作品から選り抜き、とっておきの17作を1冊に!日本文学の可能性と領域を拡張する17人による名作短篇アンソロジー。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Megumi Hirayama

5
津村記久子さんの短編「サキの忘れ物」のために図書館で。津村さん、すごくじんわりした。親を含む他人からないがしろにされてきた主人公が、ある人とのふれ合いから知的好奇心をもち、社会とも繋がって立ち直っていく。切なさと、希望で暖かい気持ちになった。他の作家さんも少し読んだが、初読みの方は慣れない文体でかなり読み進むのがムツカシイ、ということもあり、知ってる方ばかり読んで終わった。初読みの中では、青来有一「沈黙のなかの沈黙」で考察されている隠れキリシタンの件、面白かった。参考文献を読んでみたい。2018/06/17

omatsu

2
読めるものだけ。半分くらいかな。綿矢さん津村さん金原さん…が印象に残った。この中では津村さんが心温まる話でよかった。ほっこりというわけではないけど最後よかったなぁと思える終わり方。こちらの作品を含む短編集読んでみたい。綿矢さんはなんか凄いという印象。金原さんはなかなかダークというか。あと町田康さん初読みだったのだけどなかなか癖のある感じ。なるほど…。2022/11/08

y211

2
借り本(室)2020/08/20

2
数人のだけ読んだ2020/07/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12801986
  • ご注意事項

最近チェックした商品