出版社内容情報
「好きって、すごい!」
中学2年生のタマキは、K-POPの人気アイドル“ノベバ”の熱狂的なファン。K-POPアイドルに一切関心はないが気のあう友人の桜子やSNS上でのヲタ仲間ユマちゃんと、楽しい学生生活を送っていた。そんなタマキのもとに、彼女の14年間の人生でもっとも衝撃的な“ノベバ来日”というニュースが届く。なにがなんでも参加したいと両親を説得するも、結果は撃沈。それならせめて、ノベバの住んでいる韓国に行きたいと、学校の夏休み語学留学プログラムに、両親を説得して参加する。プログラムの行き先は、韓国のソウル。女子ではなく男子であることがわかったユマ、そして彼のことがなんとなく気になる桜子も、タマキと一緒に韓国へ行くことになる。考え方や性別、個性のちがう3人の中学生が、「好きという気持ち」「言葉」で、他者、そして世界とつながっていく物語。
内容説明
好きって、すごい!K‐POPアイドルが縁で出会った3人の中学生が、好き!のチカラで世界とつながる物語。
著者等紹介
イノウエミホコ[イノウエミホコ]
愛知県生まれ。『学習塾グリーンドア 生徒が生徒を募集中!?』(ポプラ社)でデビュー。全国児童文学同人誌連絡会「季節風」同人
くまぞう[クマゾウ]
イラストレーター。広告やアパレルなど、幅広くイラストを提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
YA出版会の本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
72
YA。児童書。韓国アイドルが大好きな中学生タマキは、憧れのノベバのコンサートに行きたい。でも行けなくて、学校の短期留学で韓国に行くことにした。ツイッターで知り合った、同じくノベバペン(ファン)のユマとおしゃべりするのが楽しい。タマキがあまりに好きなことに一直線なのを、うらやましく思っている同級生の桜子も一緒に韓国へ行くことになる。偶然、新大久保で出会ったタマキとユマは意気投合し、韓国でも一緒に観光する約束をする。▽好きなことに一生懸命なタマキに共感。Kpop好きな生徒におすすめする。良本2021/11/26
かな
27
ノベンバー2(ノベバ)という韓国アイドルグループが大好きな中学2年生のタマキことタマちゃんと、タマちゃんの友達でアイドルを一度も好きになったことのない桜子。ノベバつながりでtwitterで知り合い友達となったユマちゃん。ノベバに会いたい一心で韓国に短期留学を決心するタマちゃん、成り行きで一緒に留学することになった桜子。2人の留学中に韓国に旅行で訪れ2人と合流するユマ。韓国の文化にふれ現地の人と話すうちに自国のことをそして韓国のことをもっと勉強しようと決心する3人。2022/06/04
白雪ちょこ
9
K-POPが大好きな中学2年生の主人公を中心に、日本と韓国のことについてふんだんに描かれている。 表紙やキャラ、区切りのイラストは懐かしさを漂わせるような、可愛い絵柄でとても好み 。 最初から最後まで、明るくはっちゃけているような感じになっているが、後半になるにつれ日本と韓国の文化の違いや、未だに論争にされている歴史、竹島の問題など、シリアスなおかつ、現実的な問題が組み込まれていた 。 K-POPが好き=韓国が好き、という簡単で薄っぺらい考えではダメだということに気づけているところも、良かった。2024/09/21
錫
4
タイトルからどれくらいライトな話かなと思ったのだけど、意外と深かった。タマキは韓国のアイドル「ノベバ」が好きで、そこから韓国に短期留学することに。SNSで知り合ったユマと偶然出会い、仲良くなる。桜子はアイドル好きではなかったけど、なぜかユマに興味を持ち、アイドルに入れ込むタマキに憧れ?を抱きつつ、タマキと韓国に留学する。アイドル話だけかと思ったら、日韓のいがみ合いの歴史やセクシャルマイノリティーにも触れていて、てんこ盛り感もあまりなくていい感じに読み終わった!2022/12/16
芦屋和音
3
中1のタマキはK-POPアイドルのノベバが好き。好きすぎて学校の短期留学制度を使って韓国へ行くことに……。アイドルに興味なしの親友の桜子、Twitterで知り合ったアイドル好きのユマ、3人の視点が入れ替わりながら話が進む。好き!を突き詰めてゆくと自分(自国)のこと相手(他国)のことをもっと知ろうとして世界が広がる。「見解の相違を認めたあとに、対話をやめないこと」。好きに一直線なタマキを応援したくなる。K-POP好きな中学生に良いかも。2022/05/11