ハルとカナ

個数:
電子版価格
¥1,155
  • 電子版あり

ハルとカナ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月15日 16時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 146p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784062200998
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

出版社内容情報

あの子のこと、もっと知りたいな――。小学2年生のハルとカナに芽生えた小さな恋の物語を、ヨシタケシンスケのイラストで描きます。映画化された『お引越し』、『ごめん』など新機軸の児童文学を生み出し続けるひこ・田中さんの描いた小さな小さな恋の物語を、『りんごかもしれない』、『りゆうがあります』などの大ヒットで飛ぶ鳥を落とす勢いのイラストレーター、ヨシタケシンスケさんが、豊富な挿絵でさらにさらに世界をふくらませた一冊です。

8歳だって、恋をするんです!

ハルは、「大人は本当にややこしくて、がまん強い生き物だな」って思っている小学2年生。

カナは、停留所ごとにバスに乗ったり降りたりするカエルを思い浮かべているうちに、数を数えるのが好きになった、やっぱり小学2年生。

ハルは、休み時間になると、なんで男子は男子と、女子は女子と集まるのかなって不思議に思う。

カナは、ユズやキララといると楽しいし、安心できるけど、それって女の子どうしだからなのかな? って、これまた不思議に感じてる。

でも、ふたりとも、なんだか気持ちが変わってきたことに気がついてたんだ。

「わたし、ハルくんのこと」、「ぼく、カナちゃんのこと」、「もっともっと知りたいな」。

01 ハル、仲よしについて考える。
02 カナ、数を数える。
03 ハルは教室でひとりか?
04 カナ、ハルとちょっと話す。
05 不思議な気持ち。
06 子どもは勉強がきらいか?
07 ハル、今日のことを考える。
08 カナ、ハルのことを考える。
09 ハル、カナのことを考える。
10 カナ、ハルを好きなのかなって考える。
11 ハル、ちょっとわかる?
12 ハルとカナ


ひこ・田中[ヒコ タナカ]
著・文・その他

ヨシタケ シンスケ[ヨシタケ シンスケ]
著・文・その他

内容説明

ハルもカナも、小学2年生。でも、ふたりとも、なんか気持ちが変わってきたことに気がついたんだ。なんでだろ、あの子のこと、もっと知りたいな。ひこ・田中とヨシタケシンスケが贈る小さな小さな恋のものがたり。

著者等紹介

ひこ・田中[ヒコタナカ]
1953年、大阪府生まれ。同志社大学文学部卒業。1991年、『お引越し』で第1回椋鳩十児童文学賞を受賞。同作は相米慎二監督により映画化された。1997年、『ごめん』で第44回産経児童出版文化賞JR賞を受賞。同作は冨樫森監督により映画化された。『児童文学書評』主宰

ヨシタケシンスケ[ヨシタケシンスケ]
1973年、神奈川県生まれ。筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了。日常のさりげないひとコマを独特の角度で切り取ったスケッチ集や、児童書の挿絵、装画、イラストエッセイなど、多岐にわたり作品を発表している。『りんごかもしれない』(ブロンズ新社)で、第6回MOE絵本屋さん大賞第1位、第61回産経児童出版文化賞美術賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

COSMOS本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

162
ヨシタケシンスケの挿絵ということで読みました。ひこ・田中、初読です。ヨシタケシンスケ色は少な目で、ひこ・田中の世界観なのではないでしょうか?小学二年生という自我が芽生える微妙な時期のほのぼのとした小さな恋のメロディといった感じです。ハルとカナが、小学二年生からつきあうとしたら、この後の物語に大変興味がわきます。算数好きのカナちゃんが将来どんな女性になるのか楽しみです。2016/09/24

☆よいこ

83
児童書。初恋もの。小学二年生のハルとカナの視点から交互に語られる物語。▽親とか先生とか友達とかの関係性がとても優しくて緩くて温かい。▽物事を恥ずかしがったり誤魔化したりしないで、素直に言葉にできるってすてきだな。2021/04/29

ぶんこ

63
ハル君もカナちゃんも素朴でいいな。ヨシタケさんの絵も素朴でぴったりです。こんな小さい時から合う合わないクラスメートがいて、人見知りする子は一人ぼっちになりやすいけど、意外と一人が嫌ではないよね。シュウマ君のちょっと変わった個性をしっかり見て好きと言えるハル君が素敵。淡い初恋なのかな。物語と絵の両方に癒されました。2016/09/21

はる

59
ほのぼのとして可愛いお話しです。はじめて人を好きになるってどんな感じ?ハル君とカナちゃんはお互い何故か気になります。なんてまっすぐで奇麗な心なんだ。ヨシタケシンスケさんのイラストも物語の雰囲気にピッタリでとてもいい。特に表紙の絵。二人が両端にいるのが面白い。どんな気持ちなのかな。先生のノンビリとした表情もいいですね(^^)2016/09/09

tan

50
ヨシタケシンスケさんの絵に惹かれて読みました。主人公は小二の児童書ですが、考え方が哲学的で内容は奥が深く高学年向きでした。女の子を好きになってしまったけど「相手のことをあまりよく知らないのにどこが好きなのか?」の答えが「どこがではなくて全部好きなんだ。好きって知らなくてもなれるんだ。あとで知ってもいいんだよ」には、目からウロコでした。2016/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11081767
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品