- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 絵画・作品集
- > 絵画・作品集(日本)
出版社内容情報
日本人の心のふる里を描き続ける原田泰治の作品。33人の著名人たちが選んだ26作品を、それぞれのエピソードともに紹介します。日本人の心のふる里を描き続ける原田泰治の作品。
33人の著名人たちが選んだ26作品を、それぞれのエピソードとともに紹介します。
原田 泰治[ハラダ タイジ]
著・文・その他/編集
内容説明
33人の著名人たちが選んだ26作品。記憶に刻まれた、とっておきの情景。
目次
友禅流し(安藤忠雄)
ケヤキ並木(岩崎宏美;杉浦範茂)
路地(永六輔)
小さな電車(大沢悠里)
ミズバショウ(柏木由紀子)
しし舞(鎌田實)
ジャガイモの花(窪島誠一郎;たかたかし)
栗ひろい(黒井健;竹村猛志)
ジャカランダの丘(小関鈴子;さだまさし;中島潔)
夕暮れの刈田(小林照幸)〔ほか〕
著者等紹介
原田泰治[ハラダタイジ]
1940年長野県諏訪市に生まれる。1963年武蔵野美術短期大学商業デザイン科卒業。1973年複十字シール・デザイン・コンクール特選。1980年小学館絵画賞受賞。1999年紺綬褒章を受章。2011年財団法人逓信協会第56回前島賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
喪中の雨巫女。
13
《私-図書館》原田さんの絵は、ほっこりする。日本の風景も素敵ですか、外国の風景もいい。好きな絵は、『春の野』小さい頃見た、ばあちゃんの畑からみた天草の風景に、似てる。2015/01/09
いろ
6
原田さんを知る著名人が選んだ原田さんの絵1枚をコメントと共に紹介した画集。選んだ理由は多種多様だが,皆さん,原田さんの温かく大らかなお人柄を親しみをこめて話されており,絵同様,素晴らしい方なのだろうと感じた。何故か懐かしい気持ちになるのは,絵の性質からとずっと思っていたが,「はじめに」で朝日新聞日曜版に掲載されていたとあり,時期的に毎週見ていたはず…ほんのり記憶が蘇り,不思議な感動に包まれた。あの頃からずっと好きだったんだなぁ。6歳男児の好みではなかったようで,ものすごいスピードでパラパラ見して終了^^;2014/11/05
sarigreen
2
新刊コーナーで たまたま見かけ,手に取る。ページをめくり,どっぷりハマる。それぞれの人にそれぞれの故郷があり,思い出があり,そこに優しく寄り添う原田さんの絵がある。という事を肌で感じられて,本当に素敵。人によって全然違う故郷。というのも,当たり前なのに,新しい感動。原田さんと交流のある人々のメッセージ集でもあるので,必然,原田さんの人となりに触れられたのもよかった。原田泰治美術館に行きたい! せめて地元で作品展を! 原画がとっても観たくなったv2014/10/25
yukioninaite
1
本に載っている絵と原画とは、迫力が全然違いますよね。美術館に行きたくなります。2014/09/21