出版社内容情報
節電の時代に、行正流おしゃれで、らくらく、美味しいをモットーに圧力鍋の特長を生かしたレシピでまとめるタイムリーな実用書。3.11の震災以降節電をせまられている日本人。この節電モードはしばらく続きそうな気配です。どのように省エネクッキングするか、はじめて考えた人も多いのではないかと思います。そんなときに一番役に立つのが圧力鍋。
圧力鍋のメリットは、調理時間が通常の半分から1/3までスピーディーにできて、肉や魚や野菜の栄養&旨みが逃げない!固い食材が短時間で柔らかくなる。また、時短だけでなく、光熱費がグンと減ります。
これからの日本の食卓に必要不可欠な鍋になりす。本企画は、圧力鍋の特長を生かした基本レシピから応用までを行正流おしゃれで、らくらく、美味しいをモットーに、70レシピでまとめた今、タイムリーな実用書。
圧力鍋の主な特長(●節エネには圧力鍋●怖くない、圧力鍋●ヘルシー料理があっという間●料理の下ごしらえにピッタリ)を活かした行正流圧力鍋マジックレシピを網羅。行正流は、圧の放置なしで、水道水で急冷するだけ!!より時短で、調理できるのが、特徴です。
本書で作る料理は、忙しい女性に送る時間のプレゼント、のような気分で作れたらという著者からのメッセージのこもった1冊です。
和風のおかずはもちろん、アジア風のごはんからイタリアンまで網羅します。
はじめに
圧力鍋の選び方、使い方
part1野菜
part2肉
part3魚介
part4スープ、汁もの
part5パスタ、ごはん
行正 り香[ユキマサ リカ]
著・文・その他
内容説明
圧の放置なしで、急冷するだけ!カンタンでおしゃれな時短ごはん70レシピを紹介。圧力鍋をもってる人も、もってない人も必見の一冊。
目次
1 野菜(ブロッコリーのアーリオ・オーリオ;大豆とベーコンのスープ ほか)
2 肉(牛すじ肉と大根のあっさり煮;牛タンのやわらか煮グリーンソース ほか)
3 魚介(ボイルやりいかのレモン風味;いかのトマト煮 ほか)
4 スープ、汁もの(かぼちゃと玉ねぎのスープ;丸ごと玉ねぎのスープ ほか)
5 パスタ、ごはん(たこのトマトソースパスタ;プチトマトの生クリームパスタ ほか)
著者等紹介
行正り香[ユキマサリカ]
1966年福岡生まれ。高校3年からカリフォルニアに留学。留学中に、ホストファミリーのための食事作りから料理に興味を持つ。帰国後、広告代理店に就職、得意の英語を活かした海外出張が多く、様々な国で出合ったおいしいものを簡単にアレンジして紹介。2007年に会社を退社後、現在はウェブサイトの企画・制作に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ケロコ
アズル
suite
きのみ
m!wa