内容説明
誰もが陥る常識の落とし穴14、知っていれば万全6つのおさえツボ。自分らしい生き方、暮らし方のポイントを一挙紹介。
目次
第1章 誰もが陥る常識の落とし穴14(常識のしがらみを捨てよう―逆転の発想で、のびのび自由な家づくり;常識の落とし穴―お年寄りの部屋は一階にもってくるべき?;常識の落とし穴―段差がなければ、バリアフリー住宅? ほか)
第2章 知っていれば万全のおさえツボ6(老いに対する備え―心身機能の衰えは道具でカバーする;おさえツボ―家の中と外まわりはすべてバリアフリーにする;おさえツボ―階段の安全対策で家庭内事故を防ぐ ほか)
第3章 第二の人生にふさわしい住まい6(生き方と住まいの関係―新しい生き方を求めて、住まいを替えていく;第二の人生を生きる―持ち家からマンションへ、85歳からの住み替え;第二の人生を生きる―退職後、自宅を建て替え、福祉型のレストランを開店 ほか)
第4章 自分らしい新しい住まい方7(新しい住まい方―老後は誰と、どこで、どのように生きたいか;新しい住まい方―互いに力をあわせて住むシニアハウス;新しい住まい方―一人暮らしの自由も保てるグループハウス ほか)