内容説明
応用可能な道具が、まだまだ埋まっている。素数の研究が、いかに安全を支えているか。今後の技術開発のためにも、知っておきたい基礎。
目次
暗号の整数論―素数研究が生きるセキュリティ技術
テーマ 暗号の整数論(公開鍵暗号;初等整数論から、特に素数をめぐって;RSA暗号と素因数分解;文献案内)
著者等紹介
若山正人[ワカヤママサト]
理学博士。1978年東京理科大学理学部卒業。1985年広島大学大学院理学研究科博士後期課程数学専攻修了。現在、九州大学大学院数理学研究院教授
金子昌信[カネコマサノブ]
理学博士。1983年東京大学理学部卒業。1988年東京大学大学院理学系研究科博士後期課程数学専攻修了。現在、九州大学大学院数理学研究院教授
境隆一[サカイリュウイチ]
工学博士。1990年京都工芸繊維大学工芸学部卒業。1995年京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科博士後期課程情報生産科学専攻修了。現在、大阪電気通信大学情報通信工学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。