現代物性化学の基礎 (新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 255p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784061543690
  • NDC分類 431
  • Cコード C3043

出版社内容情報

現代化学の基礎を要領よくまとめた教科書。元素の物理・化学的性質を把握し、新しい機能性や物性現象を発現させる物性化学の分野が、自然科学の他の分野と密接に関係のあるものだという事を学生に明示する。

第1章 元素の科学
第2章 化学構造式と分子構造
第3章 分子の化学結合と分子軌道
第4章 π電子をもつ有機化合物の分子軌道と性質
第5章 配位結合の化学
第6章 分子の異性体
第7章 化学結合と結晶構造
第8章 分子集合体とその物性化学
第9章 発展する物性化学


小川 桂一郎[オガワ ケイイチロウ]
編集

小島 憲道[コジマ ノリミチ]
編集

内容説明

物質科学(マテリアルサイエンス)の中核を担う物性化学を、化学結合論という視座に立って深く解説する。

目次

第1章 元素の科学
第2章 化学構造式と分子構造
第3章 分子の化学結合と分子軌道
第4章 π電子をもつ有機化合物の分子軌道と性質
第5章 配位結合の化学
第6章 分子の異性体
第7章 化学結合と結晶構造
第8章 分子集合体とその物性化学
第9章 発展する物性化学

著者等紹介

小川桂一郎[オガワケイイチロウ]
理学博士。1977年東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。現在、東京大学大学院総合文化研究科・教授

小島憲道[コジマノリミチ]
理学博士。1978年京都大学大学院理学研究科博士課程修了。現在、東京大学大学院総合文化研究科・教授、東京大学副学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

時田桜

1
物性化学のテスト大変でした。面白いけどテストは嫌です。2019/06/07

jiwasawa

0
ヒュッケル近似とフロンティア軌道理論の説明はわかりやすかった。全体として文章の説明が多く、かといって直観的な説明が多いわけでもないので、軽い内容にも関わらず読みにくいという印象を受けた。2013/05/13

とみー

0
物性化学の教科書。物理寄りではなく化学寄りの設定なので物理的な議論よりも化学的な有用性に重点が置かれている。2012/07/09

あざらしあとむ

0
なかなか面白い内容が書かれているが、基礎はわかってる前提なので、読むのはなかなか大変。特に化学の知識がないとさっぱりである。

さわら

0
広く浅い本でした。量子力学や化学の知識がないと、ハイそうですか、みたいな感じで終わってしまいそうです。スピンクロスオーバー錯体やフロンティア理論、超伝導など面白い話題が提供されていたので詳しく調べたいなと思いました。2012/12/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/916728
  • ご注意事項

最近チェックした商品