内容説明
多くの生物のゲノムが解読されたいま、分子進化学は著しい発展をとげている。第一線の研究者が解説する、最新の成果を盛り込んだ入門書。
目次
第1部 分子進化学の基礎(分子進化学の背景;分子進化の中立説;分子進化のパターン)
第2部 分子進化の解析技法(スコア行列、相同性検索、アライメント;進化距離の計算;分子系統樹推定法;ゲノム比較)
第3部 分子系統進化学(太古の進化;真核生物の初期進化と原生生物の系統;多細胞生物の系統進化;脊椎動物の系統;真獣類の進化;分子進化からみたヒトの進化)
第4部 分子進化学の最前線(生物の進化と遺伝子の進化の関連;組織特異的遺伝子の進化;オス駆動進化;遺伝子発現調節の分子進化;ヒトとチンパンジーの違いを遺伝子dえ探る;分子進化研究とデータベース)
著者等紹介
宮田隆[ミヤタタカシ]
理学博士。1969年早稲田大学大学院理工学研究科応用物理学専攻修了。現在、JT生命誌研究館顧問、京都大学名誉教授、大阪大学大学院招聘教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 伊豆の踊子 日本の文学