うち飲みワインのおいしいつまみ―プロの味を手軽におうちで楽しむカジュアルレシピ

電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

うち飲みワインのおいしいつまみ―プロの味を手軽におうちで楽しむカジュアルレシピ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 96p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784058018477
  • NDC分類 596.23
  • Cコード C2077

出版社内容情報

家飲みがすっかり定着したこの頃。家でワインを楽しみたい人も増えています。ワインを飲むならば、いつもよりちょっとシャレてるのに簡単でおいしいおつまみを作りたい。そんな人も多いよう。そこで、人気のナチュラルワインにも造詣の深い三軒茶屋のイタリアン『Bricca(ブリッカ)』の金田真芳シェフに、お店の味を手軽に家でも味わえる、レシピを考えてもらいました。
シンプルなのにクセになるサラダ、果物を使った絶品レシピ、作っておけるマリネ類やコンフィ、温冷どちらでもおいしいひと皿、アツアツで食べたいフリットや煮込み、さらにはちょっとボリューム感のある肉や魚介の料理、パスタやリゾット、お店のスペシャリテも登場します。
料理によく合うおすすめのワインもあわせてご紹介。
とっておきのワインを開けたくなること間違いなしです。

内容説明

料理と相性最高!のナチュラルワインをリコメンド。東京・三軒茶屋のトラットリア、ブリッカとワインショップ、ペロウのつまみとワインの話。大人気のナチュラルワインの基礎知識やペアリングのコツも紹介。だからワインビギナーでもワインが楽しく飲める!

目次

1 冷たいつまみ(ハーブサラダ;キウイサラダのきゅうりドレッシング ほか)
2 温かいつまみ(きゅうりのバジリコソテー;チコリのプロシュート巻き ほか)
3 作っておけるつまみ(バジリコビアンコ;パプリカマリネ ほか)
4 パスタ・メイン料理(まぐろのコトレッタ;いかとししとうのしょうがオーリオパスタ ほか)

著者等紹介

金田真芳[カネダマサヨシ]
「Bricca(ブリッカ)」&「Per`o(ペロウ)」オーナー兼料理長。都内イタリアンレストラン数店に従事し、その後2010年三軒茶屋にイタリアンレストラン「Bricca(ブリッカ)」開店。生産者の見える食材やワインを扱い、食材のもっともよいところを熟知し、皿に表現することをモットーとしている。イタリア各地のワイナリー、フランスやスロベニアのワイナリーを訪れ、畑仕事やセラー仕事、マンマの家庭料理に触れる。ワインは熟成することにより一層よい状態になることから、開業以来自社ワインカーブにて4000本以上を熟成させる。本書では、手に入りやすい材料で家庭でも簡単に作れる、ワインに合うつまみを提案してくれた。ちなみに店名のBriccaは「陽のあたる丘」=Briccoから(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ココアにんにく

3
イタリアワインと料理の相性を考えた料理本で、役立つ一冊でした。最近買ったワインセットにイタリアワインが数本あったので、この本を手に取りました。お米を使ったサラダやイワシとお米のテリーヌなど、日本にはないお米の使い方に驚かされました。鶏むねとキャベツの蒸し煮は、手軽でありながら、立派なメイン料理になっていました。玉ねぎのドレッシングは、さっと作れて重宝しそう。ラムレーズンバターも久しぶりに作ってみたい。ワインと料理の相性を考えた料理を作るのはハードルが高いかもしれませんが、この本を参考にいろいろ試してみたい2023/05/06

kaz

1
どのページを見ても美味しそう。うち飲みでこれだけのものを味わうことができれば満足だろう。図書館の内容紹介は『野菜や魚、肉を使ったつまみを中心に、ガッツリ食べたいときのメイン料理、一皿でも飲めるパスタやリゾットを、相性最高のナチュラルワインとともに紹介。ナチュラルワインの基礎知識や、ペアリングのコツも解説する』。 2023/06/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20165143
  • ご注意事項

最近チェックした商品