首・肩・腰・ひざ 痛くないカラダの使いかた

電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

首・肩・腰・ひざ 痛くないカラダの使いかた

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784058011423
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0077

出版社内容情報

顔を洗う、そうじをする、スマホを見る、自転車に乗る……日々の生活のほんのちょっとした身体の動かしかたで、あなたの感じる痛みはぐーんと変わる! 首、肩、腰、ひざなどを上手に使うコツを、親しみやすいイラストで分かりやすく解説する画期的な一冊。

内容説明

顔を洗う、カバンを持つ、床や畳に座る、スマホを使うetc…日々の動きを少し変えたらカラダが痛くなくなる!!

目次

第1章 カラダが歪む原因を知って痛くない基本動作を身につけよう(そもそもカラダが歪むってどういうこと?;痛くないカラダのポイント1 骨で支える ほか)
第2章 日常動作の悪いクセを直して痛くないカラダを手に入れる(布団から起き上がる;顔を洗う ほか)
第3章 正しい家事動作を身につけて痛くないカラダを手に入れる(掃除機をかける;床をふく ほか)
第4章 プライベートの悪い姿勢を正して痛くないカラダを手に入れる(スマホを使う;パソコンを使う ほか)
第5章 症状別カラダの痛みを取り除く(痛くなりそうなカラダをどうする?;腰が痛い ほか)

著者等紹介

宮本晋次[ミヤモトシンジ]
全身骨格矯正師。ボディケアサロン「日本橋人形町BodySign」院長。一人ひとりの症状に合わせたオーダー施術ができる数少ないサロンとして、プロアスリートやオリンピック出場経験者からも信頼の厚い人気施術者。30年以上の経験から考案した独自のメソッドで、一時的な痛みの緩和にとどまらず、痛みの根源改善を目指す施術に定評がある。特に、かかとに着目した独自のメソッドが話題となり、テレビや雑誌などでも紹介される

佐々木政幸[ササキマサユキ]
日本整形外科学会認定、整形外科専門医。脊椎脊髄病医。NPO法人腰痛・膝痛チーム医療研究所副理事長。久我山整形外科ペインクリニック院長。平成8年、慶應義塾大学医学部整形外科学教室入局。済生会宇都宮病院、国立療養所村山病院(現・村山医療センター科)、東京都保健医療公社大久保病院などに勤務した後、平成22年久我山整形外科ペインクリニックを開院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

32
書店にて。絵付きでわかりやすい。普段から、わざわざ痛くなるようなカラダの使い方をしている動作も結構あるなと思いました。仕事で重いものを無理やり持つことが多いのでいつか腰をやりそうだなと冷や冷やしていたのですがこれを読んで持ち方を変えようと思いました。2020/05/01

chatnoir

17
あんまり嬉しくないオトシゴロになって、体に関してあれ??って事が増えてきたので予防のために。ほぼイラストなので、悪い体制は分かりやすい。しないようにしたいけど、都度都度思い出せるかな?自信がない。2020/10/01

オレンジメイツ

15
「図書館本」イラストが多くてわかりやすい。本を読む、テレビを見るの姿勢は気を付けたい。2023/09/17

ひめありす@灯れ松明の火

15
ついついやっちゃうがいっぱいあって気をつけようと思いました。洗顔がそんなに体に負担なんて……今日からもたれかかって洗います。どの本読んでもやるべきことは一緒なのでやっぱり地道にやろうと思いました。2023/05/15

かめぴ

9
大抵そうだろうなと思う事だが、イラストでパッと見やすい。窓ガラスを拭いたり、洗濯物を干す姿がよくないとは思わなかったなぁ。2021/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15252790
  • ご注意事項

最近チェックした商品