おいしさから学ぶ図鑑<br> おいしさから学ぶ図鑑〈2〉おいしいカレーができるまで

個数:
電子版価格
¥3,520
  • 電子版あり

おいしさから学ぶ図鑑
おいしさから学ぶ図鑑〈2〉おいしいカレーができるまで

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 16時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4変判/ページ数 48p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784055014625
  • NDC分類 K596
  • Cコード C8360

出版社内容情報

カレーは子どもの好物で、日本を代表する食べものの一つ。その料理ができるまでに、生産者・流通・卸売・料理人などが、それぞれおいしさのために努力していることを紹介。子どもの関心の高さと学習面の有用性を両立する一冊。

内容説明

「おいしい」のための工夫や取り組みが学べる!

目次

日本人が大好きなカレーのひみつ
カレー屋さんをのぞいてみよう
仕入れを見てみよう
生産者を調べてみよう
日本で進化したカレー
日本全国のご当地カレー
日本全国のご当地レトルトカレー
世界のカレー

著者等紹介

井上岳久[イノウエタカヒサ]
株式会社カレー総合研究所所長、カレー大學学長。カレー業界を牽引する業界の第一人者。横濱カレーミュージアム・プロデューサーを経て2006年に独立。日本全国のカレー店8,000店舗以上を制覇し、レトルトカレーは約7,000種類以上を収集し、カレーを知り尽くしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品