メディアワークス文庫<br> 神様の御用人―見習い

個数:
電子版価格
¥825
  • 電子版あり

メディアワークス文庫
神様の御用人―見習い

  • ウェブストアに135冊在庫がございます。(2025年09月30日 17時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 272p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784049165647
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

 神様たちの御用を聞いて回る人間――御用人。その御用人を代々輩出する神社に生まれた桜士朗は、幼いころから自分も御用人になりたいと望んでいたが、未だに任命されず焦燥感を抱いていた。
 そして迎えた17歳の誕生日。直談判を受けた大国主神は、『御用人見習い』として神様のお手伝いをするという提案をするが……猫捜し? 改名したい!? 漬物の神って!?!?
 神様オタクの桜士朗と、保護者枠の白狼・青藍。新たな御用人(※見習い)コンビが西へ東へ駆け回る!

【登場人物】
・桜士朗(おうしろう)
生まれつき天眼の持ち主であり、大国主神から英才教育を施された神様オタク。桐堂神社の次男。
・青藍(せいらん)
毛量多めのお気楽な白狼。三峰の眷属神だが、有休中に幼い桜士朗と出会って以来、家庭狼生活を満喫中。



【目次】


一柱 蚕の契り
二柱 改名騒動
三柱 神の物
四柱 檜前兄弟

内容説明

神様たちの御用を聞いて回る人間―御用人。その御用人を代々輩出する神社に生まれた桜士朗は、幼いころから自分も御用人になりたいと望んでいたが、未だに任命されず焦燥感を抱いていた。そして迎えた17歳の誕生日。直談判を受けた大国主神は、『御用人見習い』として神様のお手伝いをするという提案をするが…猫捜し?改名したい!?漬物の神って!?!?神様オタクの桜士朗と、保護者枠の白狼・青藍。新たな御用人(※見習い)コンビが西へ東へ駆け回る!

著者等紹介

浅葉なつ[アサバナツ]
愛媛県生まれ。第17回電撃小説大賞でメディアワークス文庫賞を受賞し『空をサカナが泳ぐ頃』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

タイ子

97
お久しぶりの御用人シリーズ。今作から御用人を務めるのは、神社に生まれ天眼の持ち主で人間には見えないモノが見えるという現在高校生の桐堂院桜士朗。彼の保護者のような立場で常に側にいるのが白狼の青藍。三峰神社の神なので人間には見えない存在。桜士朗に神様について教えてきたのが大国主神。早く御用人になりたい、まずは見習いから始めたのはいいが、友人もいない彼は他人の心を上手く掬うのが苦手なところから始まるわけで。神様の依頼に涙っていうのも変だけどジワリとくるのも優しい文章の流れかも。桜士朗と青藍の掛け合いが面白い。2025/08/19

まさきち

96
神様の御用人の新たなシリーズの始まり。今回の主人公は天眼で病弱で何とも頼りない高校生の桜士朗。御用人になりたいと強く思っている彼の傍には眷属で白狼の青藍が常に寄り添い、前作同様いいコンビで、そんな二人にまずは見習いとしての活動の機会を与えて御用人への道の第一歩を踏み出させたのは大国主命。最後に吉彦と黄金も登場し、次作以降での絡みに期待を抱かずにいられなくなっての読了です。2025/09/18

ひさか

50
2025年7月メディアワークス文庫刊。蚕の契り、改名騒動、神の物、檜前兄弟、の4柱の神様御用をつとめる桜士郎のお話は、浅葉さんらしく優しい。前シリーズとの絡みはほとんどなかったのが拍子抜けで残念。4柱のイラストがないのが寂しかった。畏れ多いから?。2025/08/30

からんころん

36
神様の御用人新シリーズは新たな登場人物桜士朗と青藍(白狼)良彦と黄金の事が最後チョロっとしか出てこなかったのは寂しいけれど、新シリーズは良彦の次の時代なのかなと思っていたので良彦たちの時代と同じ舞台で良かった。これからもう少し絡みもでてきそうだし、今シリーズの桜士朗と青藍も魅力的。お調子者だが実は情の厚い大国主神が準主役級に活躍する。愛だなぁ^^人を見つめる神の目がこんなに優しければと温かな気持ちになった。前シリーズよりさらに児童書っぽく感じたのは主人公の年齢が下がったからかな。でも次巻も読みたい2025/09/04

10$の恋

35
「新・神様の御用人シリーズ」が始まった。古代から日本は、人の居るところに八百万の神が宿り、神と人の共存が真の幸福をもたらしていた。ところが近年は神への畏敬を忘れて身勝手な願いをするだけ。神も力を削がれていく。その「神」の哀感を解消するのが『御用人』の役目。今作の4話は「天眼(神が視える)」の高校生"桜士朗"が様々な神の悩みを承る。相棒は白狼の眷属"青藍"(神様の御使い)。猫を救う神、勝福の神、漬物の神、孤独を抱えた神…。さて、弱った神の助けになるか?前シリーズとちょっぴり関わりもありこれからも楽しみ♪⛩️2025/08/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22713491
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品