- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(中高生・一般)
- > KADOKAWA あすかCデラックス
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
扉のこちら側
27
初読。2014年980冊め。原作の喬林先生の野球と有利の心理を絡めて「本拠地が二つ」と落ちをつけるそのうまさ。アニシナとツェリさま強し。2014/11/01
藤月はな(灯れ松明の火)
13
個人的なことですが陛下が出家したと勘違いし、これから先の話で大活躍&爆笑を巻き起こすキーパーソン、ダカスコス君と引き連れ、修行の道へと入ったギュンターさんの痛すぎる言動に笑いが止まらなくなりました(笑)有利にも親の自覚ができました。グレタ、本当にこんなにも素敵な人が親になってくれてよかったね!そしてゴアラVS砂熊の対決がお目に掛かれるとは@0@しかし、ゴアラの凶悪顔があまり、怖くなくて驚きました。むしろ、可愛い・・・。それにしてもツェリ様、貴女、面白すぎます(爆)2011/05/28
せ〜ちゃん
5
★★★★2014/08/18
まぁ
3
グレタも可愛ければパンダもコアラも実に可愛いとか思っていたら、次男はなぜに普通に三男の頭を撫ぜているのでしょうか。とりあえず陛下が自分の居場所が二つあるって幸せなこと、と思えてほのぼのとするのでした。2015/11/21
キキ?
3
ゴアラの「地獄」顔はもっと怖くして欲しかったかなー。でも絵で見ると話がわかりやすくていい。2009/10/04
-
- 和書
- 詰パラ発!激辛3手詰