いっぱいいっぱいの自分から脱出する方法 今を生きる10代のための40のヒント

個数:
  • 予約

いっぱいいっぱいの自分から脱出する方法 今を生きる10代のための40のヒント

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判
  • 商品コード 9784046072399
  • Cコード C0011

出版社内容情報

「友達をつくるのが苦手」「親との付き合い方に悩んでる」「SNSばかり気にしてしまう」・・・・・・。
この本は、そんな悩みでいっぱいいっぱいになっている中高生の毎日によりそうお守りのような本です。


<著者まえがきより>
中高生って、家でも学校でも、大人の都合で、子供にも大人にもされてしまう微妙な立ち位置にあるような気がします。
その微妙な立ち位置のせいで、自分一人で解決するべきなのか、それとも誰かに頼っていいものなのかで迷ってしまうなど、今までにはなかったような悩みも抱え込みがちです。
新しいタスクが増えるだけでなく、今までは簡単にクリアできていたことが難しくなれば、当然のことですが、いっぱいいっぱいになってしまう場面は増えます。

この本では、なかなか腑に落ちる回答が得られない悩みや疑問を「学校生活」「親」「友達」「自分」の4つのカテゴリーに分類して、解決のヒントや答えをご紹介していきます。
いっぱいいっぱいの状態から脱することができれば、穏やかさを取り戻すことができますし、「やりたいこと」や「やるべきこと」に集中できるようになります。
親の立場からの本音も随所に紹介していますので、できれば親子で内容を共有し、本音で話し合うキッカケにしていただければ嬉しいです。



【目次】

第1章 学校生活の悩み
なぜ勉強した方がいいの?/学歴や資格は必要?/新しい環境での人間関係の育み方/本当に話し合いですべてが解決できるの?/自分の意見って、どこまで主張していいの?/時間管理のコツってあるの?/苦手科目ってどう克服したらいいの?/脳がフリーズ? どうしたらいい?/緊張してしまう場面 どうしたらいいんだろう?

第2章 親との付き合い方の悩み
親を論破することにメリットはある?/親はなんで口うるさい?/自分の考えとは違うやり方をおしつけられた時、どうすればいいの?/友達みたいな仲良し親子がフツーなの?/親との確執はどう解消したらいいの?/「自分で決めなさい」と言われてもどうしていいか分かんない/家族と他人とで見せる顔が違うという話/うちの親って毒親かも?1/うちの親って毒親かも?2

第3章 友達との付き合い方の悩み
人とのほどよい距離感って、どれくらい?/友達が少ないのは恥ずかしいこと?/友達との話を盛り上げられない・・・・・・/友達が自分の悪口を言っているのを聞いてしまった・・・・・・/いい人でいた方がみんなから好かれるの?/群れていないと不安でしょうがない/どうしても好きになれない人がいる/「フツー」って何?/正直者はバカを見るの?

第4章 自分自身の悩み
親ガチャを含め、人生は何に左右されるのか?/運とは?その正体に迫る/どこまで人に頼っていいの?/朝型は善で夜型は悪なの?/やる気スイッチはどこにある?/何が私たちの幸福度を高めるの?/伝える力は語彙力に比例する?/将来に対する漠然とした不安が頭から離れない/自分の適性って何だろう?/目標ってないといけないの?/向上心がない私ってダメなの?/コンプレックスって、どう解消したらいいの?/自信がない・・・・・・

最近チェックした商品