出版社内容情報
友達の相談にのるとき
プレゼントをもらったとき
知り合いとばったり会ったとき
レディーファーストを受けたとき
コーヒーを奢ってもらったとき
ナンパを断るとき
告白するとき
など、とっさに英語が出づらいシチュエーションで、
どんな英語を使うべきか、そしてどんなふうに振る舞うべきか。
アメリカに3年以上住んでいた著者だからわかる
絶妙な表現と行動を、1年目、2年目、3年目に分けて紹介します。
著者のLanCul英会話メンバーによる、
全例文音声つき。
内容説明
あらゆる場面のこなれた英語と振る舞いが1冊で身につく!
目次
1 スタバやショップでいい感じに振る舞いたい(スタバで注文;マックで注文;注文が決まっていないとき;頼んでいないものが来たとき;バーで注文するとき;ショップでオススメを聞く;ショップに入るとき;ショップで声をかけられたとき;アルバイト)
2 友達や恋人と同じノリで話し、遊びたい(ガールズトーク;ガールズトーク(相談に乗るとき)
準備が遅い友達への対応 ほか)
3 毎日の挨拶や会話で良い印象を与えたい(挨拶;知り合いとバッタリ会ったとき;英語が聞き取れなかったとき ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
羽
15
LanCul英会話のインスタをフォローしています。日本生まれ日本育ちのNatsuさんがネイティブ並の発音で、ひそかに憧れています。本書の特徴は、ありそうでなかった英会話集というところでしょうか。初っ端からスタバでスマートに注文するための英会話が載っているのは、特に10代、20代で渡米したい人にはとても参考になるはず。教科書に載っていないけれどネイティブがよく使う表現を知ることができるので、渡米を考えている方も、日本に住む英語圏の人たちとおしゃべりしたい方にもオススメしたい一冊です。2024/03/01
伊室茨
5
タイトルが気になり、思わず立ち読みしてしまった本。確かにネイティブの真似をしてみると自然と仲良くなりやすくなるのは経験したことあるので概ね同意。しかし3年も経てばここまで自然な動作で話せるようになるのね。先ずは間違っても良いので真似をしてみることから始めて何度も簡単なフレーズを言い続けてみると聞き取れるようにもなるし、勿論話せるようにもなる。この視点で書いてくれている本は中々無いのでアメリカへ行くのなら読んでおいた方が良い一冊。2024/04/20
ぴよぴよ
1
この本のような感じで成長できると良いのですが…2023/12/14
su-to
0
英語を学びたくて購入した一冊。 日常会話で活用できるフレーズがわかりやすくまとめられて読みやすかった。旅行に行く時に一緒に持って行くと必ず役に立ちそうな本。より自然なネイティブの人が使用する会話のやり取りが解説付きで書かれている。絵もポップで可愛いかったです。2024/05/10
-
- 電子書籍
- サイソウフレンズ プチキス(2)
-
- 電子書籍
- ニューズウィーク日本版 2017年 6…