内容説明
相続・贈与に関する最低限の知識を整理できるよう解説。各種税務対策については実務に携わる中から最新のものを紹介している。改正前のファイナルチェック。
目次
第1章 相続対策の基本(相続対策の重要性;相続の法的側面)
第2章 遺産分割対策(遺言の知識;財産の移転手法;分割容易性の確保;遺産分割対策の事例研究)
第3章 相続税・贈与税のしくみ(相続税の計算方法;相続財産の評価;相続税の納付;贈与税のしくみ)
第4章 納税資金対策の事例研究(生前対策;事後対策)
第5章 相続税対策の事例研究(相続税軽減の生前対策;相続税軽減の事後対策)
著者等紹介
玉越賢治[タマコシケンジ]
税理士法人タクトコンサルティング代表社員、税理士。関西大学経済学部卒業。商工中金(商工組合中央金庫)、(株)リクルートを経て、平成6年、(株)タクトコンサルティング入社。平成15年税理士法人タクトコンサルティングを設立し、代表社員就任。相続・事業承継、M&A、組織再編成、事業再生等に関する実務に携わる。中小企業庁「事業承継関連法制等研究会」委員(平成17年)、中小企業庁「事業承継協議会事業承継ガイドライン検討委員会」委員(平成18年)、中小企業庁「事業承継協議会事業承継税制検討委員会」委員(平成19年)、中小企業庁「中小企業税制小委員会」委員(平成20年)、東京商工会議所M&Aアドバイザー、東京商工会議所「事業承継の実態に関する研究会」委員(平成21年)、事業再生実務家協会「公企業体再生委員会」委員、中小企業再生支援協議会再生支援アドバイザー、中小企業基盤整備機構「事業承継支援施策説明会」講師(平成21年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。