出版社内容情報
★全国200校以上の生徒・先生が絶賛★
15年間で約7万人に
「相手も自分も大切にするコミュニケーション」の秘訣を伝えてきた著者が
10代の心や人間関係の悩みを解決!
マンガとワークで楽しく読み続けられます!
【著者】吉井奈々
コミュニケーションと心の専門家。
日本郵政や法務省、日本コカ・コーラ、日産自動車、日本アイ・ビー・エムなど多くの省庁や企業で講演や研修を担当。
現場で使えるコミュニケーションスキルやマネジメントの考え方は再現性が高いと評判で、大手コンビニチェーンでの講演は「また来年も聞きたい講演会ナンバーワン」に選ばれる。
また、筑波大学や早稲田大学をはじめとする多くの大学で講師を務め、全国200校以上の中学校や高校でも、生徒向けの講演、教員向けの研修、PTA向けの講演を行っている。
NHK・Eテレの教育番組や日本テレビ系列の人生相談番組で、3年間レギュラー出演するなど、メディア出演も多い。
【はじめに】より
嫌われるのが怖い、自分を好きになれない、当たり前が苦しい、変わりたいと思っている・・・・・・
実はどれも私自身がまさに悩んできたことなんです。
だからこそ、伝えたい。
私が多くのオトナから言葉のプレゼントをもらって、出会いに救われたから。
今は幸せの多様性の時代。幸せのカタチは十人十色で、カラフルに輝ける時代です。
無理して変わらなくていいんです。誰かの期待に応えなくていいんです。あなたの人生を生きていいんです。
心が傷ついたときに自分で手当てをしていますか?
傷ついたまま「これくらいは大丈夫」と我慢していませんか?
そんなときに自分で心を手当てする方法を知っておいてほしいんです。
まずは、自分が自分の一番の味方、理解者になってあげてください。
内容説明
嫌われるのが怖い、自分を好きになれない、当たり前が苦しい、変わりたいと思っている、「自分の気持ちを誰かのために諦めないで」10代の悩みが消える心とコミュニケーションの授業、開講。
目次
第1章 嫌われるのが怖い人へ
第2章 友達との距離感
第3章 第3の場所
第4章 人と違う自分を楽しむ
第5章 ポジティブの呪い
第6章 ベキネバノニノニ
第7章 記憶のプレゼント
第8章 日常を変える言葉の魔法
著者等紹介
吉井奈々[ヨシイナナ]
一般社団法人JCMA代表理事。コミュニケーションと心の専門家。企業や教育機関でコミュニケーション講師として活躍。15年間にわたって約7万人に「相手も自分も大切にするコミュニケーション」を伝えている。出生時に割りあてられた性別は男性だったが、性別適合手術を受けて戸籍を女性に変更し、現在は男性と結婚。日本郵政や法務省、日本コカ・コーラ、日産自動車、日本アイ・ビー・エムなど多くの省庁や企業で講演や研修を担当。現場で使えるコミュニケーションスキルやマネジメントの考え方は再現性が高いと評判で、大手コンビニチェーンでの講演は「また来年も聞きたい講演会ナンバーワン」に選ばれる。また、筑波大学や早稲田大学をはじめとする多くの大学で講師を務め、全国200校を超える中学校・高校で、生徒・教員・PTA向けの講演を行っている
真白ばに[マシロバニ]
2012年より似顔絵販売会社の専属似顔絵師として働き、これまでの製作人数は5000人を越える。透明水彩を使い、ナチュラルでお洒落なタッチから、ふんわりとした絵本の世界のような温かみのあるタッチまで幅広い画風で作画。2019年に独立し、企業と提携して様々な分野のイラスト製作に励んでいる。現在は各メディアサイトで女性向けの恋愛マンガなども連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
月島のん
航輝
よし
マイケル・タクマ・ヤン
-
- 電子書籍
- 週刊東洋経済臨時増刊 本当に強い大学2…
-
- 電子書籍
- スラムダンク勝利学(集英社インターナシ…