内容説明
3000人を指導してきたプロがいま話題の確定拠出年金を手とり足とりわかりやすく解説!金融商品の知識がゼロの初心者でも、この1冊で確定拠出年金の手続きと運用がカンタンにできるようになる!
目次
第1章 もう、年金は自分の手でつくる時代です!
第2章 ここがポイント!確定拠出年金のしくみ
第3章 じつはカンタン!確定拠出年金の始め方
第4章 運用のカギとなる「投資信託」を理解しよう!
第5章 年代ごとに運用を変えて、賢くお金を増やそう
第6章 さらにおトク!「NISA」と確定拠出年金を併用しよう
著者等紹介
石森久雄[イシモリヒサオ]
確定拠出型年金教育・普及協会専門委員(DCアドバイザー)。1941年生まれ。証券会社で支店長、投資信託部長などを歴任。1998年に退職。現在は、確定拠出年金を導入している企業で延べ3000人のビジネスパーソンに研修を行ったり、マネーリテラシーをテーマにした講演活動などを行っている。一般社団法人金融知識スタディ協会理事。日本FP学会会員。日本大学商学部特殊講義講師。神戸学院大学法学部外部講師。常磐大学地域連携センター講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
出版社内容情報
加入手続から年代別運用法まで、Q&A方式で確定拠出年金を分かり易く解説2017年より、自営業や会社員だけでなく、公務員と主婦も加入できるようになった確定拠出年金(iDeCo)。
3000人の確定拠出年金を指導してきたプロが
加入手続きからオススメの金融機関、具体的な運用方法まで、手とり足とりわかりやすく教えます!
(もくじ)
第1章 もう、年金は自分の手でつくる時代です!
第2章 ここがポイント! 確定拠出年金のしくみ
第3章 じつはカンタン! 確定拠出年金の始め方
第4章 運用のカギとなる「投資信託」を理解しよう!
第5章 年代ごとに運用を変えて、賢くお金を増やそう
第6章 さらにおトク! 「NISA」と確定拠出年金を併用しよう
第1章 もう、年金は自分の手でつくる時代です!
第2章 ここがポイント! 確定拠出年金のしくみ
第3章 じつはカンタン! 確定拠出年金の始め方
第4章 運用のカギとなる「投資信託」を理解しよう!
第5章 年代ごとに運用を変えて、賢くお金を増やそう
第6章 さらにおトク! 「NISA」と確定拠出年金を併用しよう
石森 久雄[イシモリ ヒサオ]
1941年生まれ。1998年証券会社退職後、証券カウンセラーとして独立。放送大学非常勤講師。1級ファイナンシャル・プランニング技能士(CFP)。日本FP学会員。確定拠出年金教育・普及協会(DC協会)専門委員。DCアドバイザー。証券外務員一種、内部管理責任者資格保有。学習院大学、常磐大学等のエクステンションセンターでの証券外務員資格対策講座実施中。