脳がみるみる若返る 脳トレ名作音読ドリル

個数:

脳がみるみる若返る 脳トレ名作音読ドリル

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784816370038
  • NDC分類 498.39
  • Cコード C2076

出版社内容情報

音読で脳を活性化!本書では、小説、古典、詩などさまざまな文学作品の名作を音読し、さらに漢字や計算問題を解くことで脳を鍛えます。声に出して文章を読むことは、脳の活動を高め、リラックスにもつながります。認知症やもの忘れ防止のほか、コロナ禍によるストレス解消にもおすすめです。

内容説明

さまざまな文学作品を音読して楽しく脳を鍛える!リラックス効果や想像力もUP!!

目次

1 テンポよく読む(枕草子―清少納言;二十四の瞳―壺井栄;ことわざ ほか)
2 しっかりと読む(短歌(近代)
羅生門―芥川龍之介
汚れつちまつた悲しみに―中原中也 ほか)
3 情景を浮かべて読む(俳句;この道(童謡・唱歌)―北原白秋
金色夜叉―尾崎紅葉 ほか)

著者等紹介

篠原菊紀[シノハラキクノリ]
公立諏訪東京理科大学地域連携研究開発機構医療介護・健康工学部門長(応用健康科学、脳科学)。長野県茅野市出身、茅野市縄文ふるさと大使。「学習しているとき」「運動しているとき」「遊んでいるとき」など日常的な場面での脳活動を研究している。テレビ、ラジオ、書籍などの著述、解説、実験を多数務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。