出版社内容情報
ジョンソン・エンド・ジョンソンなどグローバル・エクセレント・カンパニー3社で社長を務めた「伝説の外資系トップ」として知られる新将命氏が経営の中でも鍵を握る「戦略」をテーマに変わらない原理・原則を語る!
内容説明
「百年続く企業」をつくる13の条件を解説。命運を分けるポイントはどこにあるのか?変化に惑わされない、経営の鉄則。
目次
1 いま、なぜ「生きた戦略」が必要なのか(勝ち残る企業の原理原則とは何か?;変化のときこそ経営者は「原理原則」に戻れ ほか)
2 「生きた戦略」の13条件(戦略を「生かす」ためにクリアすべき13の壁;企業理念との整合性があるか―生きた戦略の条件1 理念との整合性 ほか)
3 「生きた戦略」をどう創るか(「生きた戦略」策定の5ステップ;戦略は引き算、戦術は足し算で組み立てる ほか)
4 戦略をどう生かすか(戦略を生かす仕組みを社内につくれ;過去にとらわれないチャレンジが会社の実力をつける ほか)
5 戦略をどう変えるか(エクセレント・カンパニーはなぜ消えたか;スピードこそ変化の最重要ポイント ほか)
著者等紹介
新将命[アタラシマサミ]
株式会社国際ビジネスブレイン代表取締役社長。1936年東京生まれ。早稲田大学卒。シェル石油、日本コカ・コーラ、ジョンソン・エンド・ジョンソン、フィリップスなどグローバル・エクセレント・カンパニー6社で社長職を3社、副社長職を1社経験。2003年から2011年3月まで住友商事株式会社のアドバイザリー・ボード・メンバー、2014年7月より株式会社ティーガイアの非常勤取締役を務める。長年の経験と実績をベースに、国内外で「リーダー人財育成」の使命に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
三上 直樹
高嶋 真也
HARU
よねちゃん