内容説明
「いい酒、いい人、いい肴」をたよりに居酒屋を探した八戸、期待はずれの民宿に愕然とした雨と強風の城ヶ島、散歩気分で野鳥を追った七国山―。旅はときに満足、ときにウンザリ、しかしそこには心を新鮮にしてくれる風景がある。目的のない旅は、心の自由をもとめる旅。からっぽになった頭が美しい自然に陶酔し、つらつら飲む酒が快く体にしみこんでいく。海、山、街からの四季折々の旅の便り。ほのかな旅情をさそう旅エッセイ。
目次
ぼくのスケッチ旅行(八戸;竜飛崎;晩秋の上高地 ほか)
だからアウトドアが嫌いだ(山小屋の主人;山男と山女;スキューバ・ダイビング ほか)
山へ行こう(東京の山;梅が瀬渓谷;大岳山 ほか)
鳥のいる風景(丹沢湖のカモ;キンクロハジロのいた池;春の銚子港 ほか)
恋の行方(夜の桜;早朝の東京駅;夏の出発 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
カンパネルラ
0
エッセイとか紀行文とか小説とかごちゃまぜ。なんとなく、いまいち謙虚な所がなかったり、小説も恋愛が私小説的で好きになれない感じもするが面白い。あちことの雑誌から集めたものではあり、タイトルのようには絵があるわけではない。 2009/02/03
タツキ
0
しばらくご無沙汰な人から絵はがきが届いた。ずいぶん会ってないけど元気なんだな。一度なにか持ってお礼にいかなきゃ。なーんて体験はありませんね。沢野さんのこと全然知らないけど性格は少しガサツなのかな。でもとってもロマンチスト。浮き世離れしたとこあるせいか、もっと売れていいんだろうけど今のポジションで満足してるのかな。好きなこと好きと言ったり、時々好きなことでも嫌いと言ってみたりわからないところもあるね。あと脈絡なく急に恋の話し始めるとか。そんなツンデレなオヤジの思いを綴ってます2012/05/22
sawa
0
☆☆☆2010/05/15




