- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA カドカワCエース
出版社内容情報
ジョーカー星団史上初、永野護公認のファンブックついに登場!
ジョーカー星団史上初、永野護公認のファンブックついに登場! 人気クリエイター、ミュージシャン、役者、芸人がイラスト、インタビューなどで「F.S.S.」の世界を語りつくす!
内容説明
総勢30名を超える、多彩な業界の著名人がF.S.S.を語る、描く。星団史上初の公認ファンブック登場。
目次
CHARACTERS TRACER
THE TIME WILL FLOW SOON.
WORLD GUIDE
MAMORU NAGANO INTERVIEW
PHOTO GALLERY F.S.S.と原型師の歴史
MAMORU NAGANO NEWTYPE COVER HISTORY
F.S.S. CROSS TALK
原型師が語るF.S.S. HISTORY VOLKS
ILLUSTRATION GALLERY
F.S.S.と音楽〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
明智紫苑
9
再読。様々な業界人諸氏が寄稿しているファンブックだが、ズバリ、ヒンシュク覚悟で言おう。高河ゆんさんの絵は前世紀の方が良かった…。2018/04/18
河瀬瑞穂@トマト教司祭枢機卿@MMM団団長
8
お布施お布施(笑)2012/11/09
sibasiba
7
当時買い逃し、今さら購入して読む。連載再開前の時期だから作者インタビューを読むと白々いなーとニヤニヤしてしまう。イラストは石渡マコトの装甲スーツが最高。実はFSSのメカの中でも一番好きだったりする。MHはヤクトとバッシュ重装甲バージョンが好きだった。2019/06/16
ナチコ
6
これ買った直後にゴティックメード見に行って、ああお布施する甲斐があったなあという、そういう幸せ味わってしまった。150%の満足感&200%の物足りない感とともに。なんかもう完全に信者目線だわ(^^;2012/11/16
ミチヲ
6
イラストレーター、メカデザイナーだけでなく、お笑い芸人、ミュージシャン、シナリオライター、ゲームデザイナー、ディレクター、雑誌編集者、漫画家、造形家など、幅広く影響を与え続けるFSSの魅力は、現在でも衰えません。わかる人にしかわからない作品だからこそ、深く愛されているのが伝わってきます。また新設定が加わっているので、連載再開が待ち遠しいです。映画は期待しないで見に行きます。2012/10/20