こうして誰もいなくなった

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 400p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784041078549
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

「判決は、全員死刑。命をもって罪を償ってもらいます」

伊勢湾に浮かぶ、通称「海賊島」に招かれた10名の男女。
仮想通貨で巨万の富を得た大富豪、「デンスケ」の招待によるミステリアスなバカンスは、予想外の断罪で幕を開けた。
死亡事故を起こしたモデル、ブラック企業の社長、その肩を持つ政治家、「悪の食物連鎖の頂点に立つ」弁護士……。
次々暴かれる招待客達の悪行、そして恐るべき殺人事件が……。

有栖川有栖があの名作「そして誰もいなくなった」を再解釈し、
大胆かつ驚きに満ちたミステリに仕上げた表題作をはじめ、
ラジオドラマ脚本として描かれ、小説としては世に出ていない掌編や、
自殺志願者の恐怖と悔恨を描く傑作ホラー「劇的な幕切れ」、
書店店長の名推理が痛快な日常ミステリ「本と謎の日々」など、
一作たりとも読み逃せない名作揃い。

有栖川有栖作家デビュー30周年記念を飾る、華麗なる傑作作品集!!

内容説明

あの名作『そして誰もいなくなった』を再解釈し、大胆かつ驚きに満ちたミステリに仕上げた表題作をはじめ、ラジオドラマ脚本として描かれ、小説としては世に出ていない掌編や、自殺志願者の恐怖と悔恨を描く傑作ホラー「劇的な幕切れ」、書店店長の名推理が痛快な日常ミステリ「本と謎の日々」など、一作たりとも読み逃せない名作揃い。有栖川有栖作家デビュー30周年記念を飾る、華麗なる傑作作品集!!

著者等紹介

有栖川有栖[アリスガワアリス]
1959年生まれ。大阪府出身。同志社大学法学部卒。89年『月光ゲーム』で作家デビュー。書店勤務を続けながら創作活動を行い、94年作家専業となる。2003年『マレー鉄道の謎』で第56回日本推理作家協会賞、08年『女王国の城』で第8回本格ミステリ大賞を受賞。推理作家・有栖川有栖と犯罪学者・火村英生のコンビが活躍する「火村英生(作家アリス)シリーズ」は、開始後20年以上となる今も人気を誇り、18年に第3回吉川英治文庫賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

362
4月の第一作は、新作をコンスタントに読んでいる有栖川 有栖の最新作です。長編かと思いきや、ショートショート、中短編のごった煮でした。オススメは表題作のアガサ・クリスティのオマージュ作『こうして誰もいなくなった』&再読の少年探偵団オマージュ作『未来人F』です。2019/04/01

中原れい

234
詩のようなものから推理まで、2ページのものから中編まで、作者の言う通り「見本市」的な1冊。どれも楽しかったけど表題作が色々びっくり。「アリス」好き^^2019/03/29

紅はこべ

211
新本格派はいろんなオファーに応えることが求められて、器用でなくてはやっていけないね。表題作と「怪獣の夢」、ある意味政治的社会的。謎解きも社会派になり得る。表題作はポワロがあの事件に出会ったらって感じ。作家アリスがアリスのパロディを書く。一番好きなのは、「本と謎の日々」シリーズ化したら、成風堂シリーズのライヴァルになりそう。2019/12/30

mariya926

152
図書館にあったので借りてきました。実はこの作家さんは初です。最初は何か一つのテーマで流れているのかな?と思いつつ読みましたがそうでもありませんでした。一番面白かったのは書店ミステリーの「本と謎の日々」明智小五郎が出てくる「未来人F」そして「こうして誰もいなくなった」です。特に明智小五郎のは話し方もその通りで上手いなと思いました。アガサ・クリスティは読みたいのですが未だに手に入っていません。こうして誰もいなくなったはミステリーとして誰が犯人なのか推測しつつ読めたので面白かったです。2020/02/28

黒猫

147
そして誰もいなくなったに勝るとも劣らない圧巻の本格ミステリ。創造性は比較してはならないがまさに再解釈という言葉がぴたりと当て嵌まる完成度で、原作を初めて目にしたときの感動が蘇るような甘美な時間を過ごせた。前半の多ジャンル短編はそれなりに楽しめ、改めてミステリが性に合うと認識。この性分については私の奥深くに眠る残忍さが人の死を求めているのでは…と不安に苛まれることもあった。そこに本書の「ミステリは健全な者のための娯楽」という文字が矢の如く突き刺さって私の中に残り、今後の読書人生を支える柱となっていくだろう。2019/04/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13503426
  • ご注意事項