青年市長は“司法の闇”と闘った―美濃加茂市長事件における驚愕の展開

電子版価格
¥1,210
  • 電子版あり

青年市長は“司法の闇”と闘った―美濃加茂市長事件における驚愕の展開

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 248p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784041058138
  • NDC分類 326.21
  • Cコード C0095

出版社内容情報

史上最悪の不当判決はなぜ下されたのか? 担当弁護士が核心に迫る!

内容説明

全国最年少市長・藤井浩人氏を襲った、身に覚えのない「浄水プラント収賄疑惑」。何ら証拠もないのに二審で逆転有罪判決が下る。市長とともに検察の闇に挑んだ弁護士の熱き記録。

目次

序章 “奇跡”はなぜ起きたのか
第1章 私はなぜ「潔白」を確信したのか
第2章 「非道な取調べ」と「裏付け証拠の無さ」
第3章 身柄奪還のための「人質司法」との闘い
第4章 市長の政治生命を守った“市民の圧倒的支持”
第5章 「有罪視報道」にどう立ち向かったか
第6章 「証言の信用性」はどのように判断されるのか
第7章 「詐欺師」の正体
第8章 当然だが、容易ではなかった「一審無罪判決」
第9章 「一審無罪事件の控訴審」で行われたこと
第10章 控訴審の迷走
第11章 驚愕の「逆転有罪判決」
第12章 上告審での“再逆転無罪”を確信する

著者等紹介

郷原信郎[ゴウハラノブオ]
1955年島根県生まれ。東京大学理学部卒。東京地検特捜部、長崎地検次席検事、法務省法務総合研究所総括研究官などを経て、2006年弁護士登録。08年郷原総合コンプライアンス法律事務所開設。企業・官庁の不祥事対応でも活躍するコンプライアンスの第一人者であり、これまで総務省顧問、日本郵政ガバナンス検証委員会委員長、総務省年金業務監視委員会委員長、総務省コンプライアンス室室長などを歴任した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品