- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > MF文庫J
内容説明
話題で期待の新入生・一宮エルナ、ルーキー戦で大活躍!?お淑やかできらびやかなスクールライフに憧れてエルナが入学したのは「私立ミカグラ学園」。そこには各部活の代表者が特殊な能力でバトルする明らかに普通じゃ無い光景があった。なぜか対抗戦に出場する事になってしまったエルナだったが、突如目覚めた能力によりまさかの初戦初勝利を収める。このまま順風満帆なスクールライフを送れると思ったのだが、そう簡単にはいかないようで―!?ニコニコ動画で活躍する人気クリエイターLast Note.本人による書き下ろしノベル!待望の第2巻は物語が急加速!?ルーキー戦もついにスタートだだだだッ!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
紫蘭@リハビリ中
19
今回の2巻も非常に楽しく読めた。一人ひとりの個性的なキャラがでていたと思う。ただ、一つ思うことは、「楽しく読めたが、カゲプロのやつにも似ている」といったところ。個人的にはあんまり他のプロジェクトと比較はしたくないが似ていた。ストーリーはひとつのプロジェクトでおもしろいが、一人ひとりのキャラが少し、と思ってしまうところもあった。けっこう延期になっていたので出てくれて嬉しいと思う。次巻はどんなストーリーになるのかが楽しみ。2014/01/13
Yobata
17
帰宅部としてふみを倒すも認められず仮入部が白紙にされ再び寝袋に戻ってしまったエルナ。そこで今度は自身の手で新しい部活を作ろうと、今度のルーキー戦で活躍し名を売ろうとするも…。本当エルナは底抜けに明るくてハートが強すぎるなw今回は演劇部の赤間君回かな?元来無愛想で天真爛漫な弟と比較され、両親の離婚時に捨てられた遊兎は日常生活でも仮面を被り誘われるように演劇部に入り代表にまでなる。しかしそんないつも張り詰めてる遊兎の前に天晴れとも言えるポジティブ精神なエルナ登場w本能に忠実すぎる生き方に振り回されるも本質を→2014/10/08
クラリス@社会の底辺
16
熊野さん先輩カワイイ!!(*≧∀≦*)にゃみりん先輩みたいな先輩ほしいな…。そしてトンきゅんの本名が気になる…。2014/03/27
葛野桂馬@時津風@ハスター
10
ルーキー戦スタート。演劇部の話も色々と面白かった。次は有頂天ビバーチェか? そうなら書道部(というかヒミ)優遇されてるなぁ。次はなるべく早く出して欲しい物です。2013/12/25
いーた
9
あいかわらずシリアス展開があまり無く、ハイテンションで進行するので読むのが疲れますがそれなりに楽しいです。 シリアス展開が嫌いな人(自分)は良いと思います。2014/01/07