内容説明
夏のやさいって、なにがある?トマトにピーマン、きゅうりまでしゃっきりなかまが、せいぞろい。きっと、やさいがすきになる!おもしろくわしい、やさいの本。
目次
1 とまとさん
2 ぴーまんくん
3 なすびさん
4 おくらくん
5 きゅうりさん
6 にんにくくん
7 かぼちゃさん
8 とうもろこしくん
著者等紹介
ひろかわさえこ[ヒロカワサエコ]
1953年、北海道小樽市にうまれる。武蔵野美術大学商学デザイン科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
遠い日
11
8種類の夏野菜。けれど、もうずっと前から、日本では夏以外の季節でも、いつでも買える野菜たちだ。だからこそ、昭和中頃生まれのわたしには、子どもの頃食べたトマトやきゅうりの香りの強さが懐かしい。赤いオクラを、見てみたいな。2015/07/06
m
4
初めてキュウリを育てて収穫した4歳。図鑑がわりに読み聞かせ、2020/07/05
みなの
4
夏やさいの豆知識が満載!2014/06/29
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
2
読み聞かせサポーター研修会2013/08/03
みちょ
2
#ehon トマトちゃん、オクラくん、トウモロコシくんなど、やさいむらのかわいい子たちに会いたくて。トマトちゃんにしがみついてるミニトマトくんがかわいい!!ほのぼのしながら、やさいの知識が身に付きます。2011/02/04