内容説明
鬼の子たちが始めたおにぎりやさん。おにぎりって「おに」がつくるからおいしいんだよ。
著者等紹介
ちばみなこ[チバミナコ]
東京芸術大学大学院美術研究科修了。2006年、ニッサン童話と絵本のグランプリ・絵本部門大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
MI
60
おにが作ったおにぎりや。動物も人間もおにぎりを食べて満面の笑みでパクパク。とても微笑ましい絵本2025/02/19
annzuhime
46
図書館本。おにぎり大好きな三女(2歳7ヶ月)がチョイス。鬼の兄弟、あにいとこおにい。可愛いねぇ。でもなんでもおにぎりの具にしちゃってたから、5歳の次女は爆笑してました。とりあえずみんなで食べるおにぎりは最高に美味しいよね!2021/08/30
ねむねむあくび♪
39
角は有るけど、鬼に見えない鬼兄弟がなんとも可愛らしい。色使いも若草色が明るくて、鬼や動物たちの表情が実に生き生きと魅力的。『からすのパン屋さん』のパンのように、ユニークなおにぎりがズラリと並ぶ。翔べない代わりに、鬼ににはペット?のくもちゃんがいて(わんこのようにリードがついてる)背中に乗せて飛んでくれる。羨ましいぞ~(笑)絵から元気をもらえました♪2013/03/04
annzuhime
33
図書館本。再読。おにの兄弟が作るおにぎり。いろんな具材があって面白いね。美味しそうなのもあるし、これどうなの⁉︎って思うのもあるし。とにかくみんなでおにぎり食べたいね!!3歳の三女はおおおにのおにぎりの大きさに笑っていました。2022/12/19
くぅ
31
節分に。最初はつまらなそうと思ったのかよそ見をしたり他に遊びに行ったり興味なさげでしたが、おみせを始めた頃には前のめり。背表紙までみて「みんなぽんぽんになって寝ちゃってるね!」と笑ってました。楽しめたみたい。(3歳8ヶ月)2021/02/02