図解苦手を“おもしろい”に変える!大人になってからもう一度受<br> 図解 苦手を“おもしろい”に変える!大人になってからもう一度受けたい授業 エントロピーの世界

個数:

図解苦手を“おもしろい”に変える!大人になってからもう一度受
図解 苦手を“おもしろい”に変える!大人になってからもう一度受けたい授業 エントロピーの世界

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月24日 10時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784023319943
  • NDC分類 116.5
  • Cコード C0042

出版社内容情報

エントロピーは、人類が見いだした偉大な「物理法則」です。「自然現象に潜む普遍的な性質」をトコトンやさしく解説します。「さっぱりわからない!」「イメージしづらい」理系学生も必読!エントロピーは、人類が見いだした普遍的な考え方、ものの見方です。本書では、熱、統計、情報というそれぞれの観点からエントロピーをトコトンやさしく解説しています。さあ、一緒に「エントロピーの世界」を冒険しましょう。◎散らかった部屋を片づけたら、エントロピーが減少するって本当?◎漬物はエントロピー増大の法則を利用した調理法?◎地球温暖化もエントロピーの観点から考察できる?第1章:エントロピーって、何?第2章:熱とエントロピー第3章:統計とエントロピー第4章:情報とエントロピー第5章:エントロピーを人生に生かす

内容説明

エントロピーは、人類が見いだした普遍的な考えかた、ものの見かたです。本書では、熱、統計、情報というそれぞれの観点からエントロピーをトコトンやさしく解説しています。さあ、一緒に「エントロピーの世界」を冒険しましょう。

目次

第1章 エントロピーって、何?(「時間の矢」は過去から未来に進む;ビデオの逆再生でエントロピーを知る ほか)
第2章 熱とエントロピー(エントロピーはエンジンの研究から誕生した;仕事やエネルギーって何? ほか)
第3章 統計とエントロピー(分子のふるまいに注目したボルツマン;累乗を使って表現する ほか)
第4章 情報とエントロピー(情報量の単位を表す「ビット」;「ビット」と「バイト」は違う ほか)
第5章 エントロピーを人生に生かす(生物が持っているネゲントロピー;起業家精神でエントロピー増大を食い止める ほか)

著者等紹介

鈴木誠治[スズキセイジ]
北海道出身。高校教師を経て予備校講師となる。現在は、河合塾で首都圏を中心に物理を教える。講師のほか、(有)オフィススズキと(有)ミライの代表取締役CEOを務め、飲食店の経営者、不動産投資コンサルティング、ベンチャーキャピタルとしても活動。また、ブラックジャック必勝法を教えるセミナーも行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キョウ

3
リサイクルの話の中で出てくるエントロピー?全くわからないこと+数学の知識が算数程度の私には、わからないことが多かったが、数学のおもしろさの入口をすこし覗いたような気がした。朝日新聞出版をすこし疑っている私は、ペットボトルリサイクルの所は興味深く読みました。地球温暖化の項目もあり??でした。部屋の片付けなど実生活に違いところの記述もあり、簡単そうに難しい課題に触れる事が出来、勉強になりました。2022/01/03

竜玄葉潤

1
「おもしろい」までは行かないが、少しは理解できたかも。カルノーサイクルがようやく頭に入った。2022/01/26

Minyole

1
カルロ・ロヴェッリの「時間は存在しない」に、時間とエントロピーの関係が論じられていたので、知識の補完のために読みました。本書はわかりやすさに主眼が置かれているので、深い理解にはつながりませんでしたが、確率の高い状態が高エントロピーの状態だという考え方が収穫でした。左右の部屋の分子の混ざり方の話がよく出てきますが、全宇宙の原子・分子が均等に混ざり合った状態が高確率というわけでは無いでしょうから、その確率って何が決めているんだろうと思いました。2022/01/16

asim

0
わかったような、わからないような…2022/11/13

norio sasada

0
https://blog.goo.ne.jp/sasada/e/9ece030f39ab4dd0c5e7ec64f0e4985d https://note.com/norio0923/n/n3861271c2bee2022/04/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19034746
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。