出版社内容情報
水族館はおもしろい.けれど,海の生きものたちの生態については,わからないことだらけ.飼育を可能にするのには,苦労と工夫がいったのです.戦後,日本の水族館の発展に深くかかわってきた著者が,水槽の裏側をダイナミックに紹介.マンボウ,ラッコなど海のスターたちも続々登場して,興奮させる一冊です.
内容説明
水族館はおもしろい。けれど、海の生き物たちの生態については、ほんとにわからないことだらけ。飼育を可能にするのには、苦労と工夫が要ったのです。戦後、日本の水族館の発展に深くかかわり、『子ども電話相談室』などでも長年活躍してきた著者が、水槽の裏側をダイナミックに紹介。マンボウ、ラッコ、セイウチなどなど、海のスターたちも続々登場して、楽しい話、不思議な話が満載です。
目次
1 水族館に入るまで―伊豆三津シーパラダイスのセイウチとラッコ
2 若僧の黄金時代―鴨川シーワールドのマンボウ
3 ニューフェイスたちの登場―江ノ島水族館のクラゲ
4 鮫捕り、そして海洋博水族館―鴨川シーワールド・シャチのショー
5 生き物の前に立って
全国のおもな水族館リスト
感想・レビュー
-
- 和書
- 心にしみるいい話