岩波文庫
漫画 吾輩は猫である

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 240p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784003357927
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0171

出版社内容情報

漱石生誕150年、近藤浩一路のユーモアあふれる漫画と、各画に添えられた滑稽味ある達意の文で、文豪の名作を楽しむ。

内容説明

「吾輩は猫である。…」。猫の眼から描かれた、苦沙弥先生をはじめとする人間たちの織りなす珍談・奇談の数々。諷刺とユーモアに溢れた物語は、今なお痛快な笑いを誘う。近代文学の古典を、近藤浩一路の面と文で味わう。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

143
先日は「坊っちゃん」の漫画が出て読んだのですがこれは「吾輩は猫である」です。左ページに漫画が書いてあり、右ページにその解説のような漱石の文章をまとめたものが掲載されています。本当の作品よりも短くなっていますが非常に楽しめます。とくに漫画は見ているだけで楽しく、最近のコミックに慣れている身には何かなつかしく思われます。最後に付録として久保田万太郎、芥川龍之介、菊池寛の随想が掲載されています。楽しめました。2017/03/15

ロングコートダディ・兎・寺・堂前

58
うん。面白い。漱石『吾輩は猫である』の漫画漫文。先月出た『漫画 坊っちゃん』同様である。しかしこちらの方が文章が多い。解説で夏目房之介が言う様に「ディスカッション小説」であるから仕方ない。原作は昔、途中で挫折し『まんがで読破』シリーズの1冊を読んだが、記憶に無い。こちらでしっかりと記憶に刻まれた感じ。とりとめもない人間のくだらない世界を猫の目で呆れるストーリーの無い話。しかし愛すべき話である。読む為に読む様な話である。この漫画も枕頭の1冊に相応しい。黒猫ではなく白猫になっている。これが案外可愛いのだ。2017/02/22

yk

6
これめちゃめちゃ読みやすくておもしろかった。もともとの吾輩は猫であるもむかーし読んだけど、こんなわかりやすくなかったなw 文章も著者が短く編集しているみたいだけど、絵といい感じにあっててもうおもしろくって!これはめちゃめちゃおすすめですね!2020/03/06

亮さん

6
よく書かれていた。私もスピンオフで吾輩は人であるという作品を作ったので気になった方は是非よでいただきたい。ほの現今用紙2、3枚の短編である。2017/08/03

tieckP(ティークP)

4
『吾輩は猫である』を参照しようと図書館で検索したら、岩波からこんな本が出ていたので。『猫』の執筆から十余年、漱石の死後の1919年に出た、『猫』を要約した漫画本。漫画といっても左にいわゆる一コマ漫画的な絵、右に『猫』の一節をうまく縮めた文章が付いている形式である。著者の近藤は俳句も得意だったそうだから、俳画の趣きもあり、あまり筋のない日常系作品『猫』の内容とこの形式が良好な関係を築いている。久保田万太郎、芥川、菊池寛の近藤についての人物評もついており、まっすぐには褒めないのが当時の文壇らしくて面白い。2020/11/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11518158
  • ご注意事項

最近チェックした商品