江戸名物評判記集成

江戸名物評判記集成

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 432p/高さ 22X16cm
  • 商品コード 9784000002004
  • NDC分類 020.21

出版社内容情報

江戸時代中期の情報誌「名物評判記」は,学者や文人などの人物から魚・瓜・初物に至るまでの評判記である.本書はその中から20篇を精選.当代の流行の最先端や人々の旺盛な好奇心と批評精神を伝える第一級の風俗資料.

内容説明

江戸時代中期に刊行された情報誌「名物評判記」から20篇を精選。人物から魚・瓜・初物に至る評判。この第一級の風俗資料により、当代の流行の最先端や人々の旺盛な好奇心と活発な批判精神がわかる。

目次

作者評判 千石篩(談義本)
評判龍美野子(魚貝)
三都学士評林(学者文人)
瓜のつる(瓜)
鞠蹴評判記(蹴鞠)
儒医評林(学者医者)
開帳花くらべ(開帳)
初物評判 福寿草(初物)
茶番遊(膳部)
江戸じまん 評判記(江戸名物)
富貴地座位(三都名物)
新内跡追(舌耕者)
恋家新色(新宿遊女)
江戸土産(黄表紙)
俳優風(わざおぎぶり)(狂歌)
浪華学者評判記(学者)
狂歌 忠臣蔵当振舞(狂歌)
犬夷評判記(読本)
当世名家 評判記(学者文人)
当世名家 大妙々奇譚(学者文人)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takao

2
ふむ2024/03/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1735234
  • ご注意事項