内容説明
パン好きから熱く支持される「サンス・エ・サンス」の哲学から生まれたパンを一番おいしく食べる方法。
目次
サンドウィッチ(サンドウィッチの基本;ジャンボン・フロマージュ ほか)
タルティーヌ(タルティーヌの基本;きのことベシャメルソース ほか)
ケーク・サレ(ケーク・サレの基本;基本のつくり方 ほか)
キッシュ(キッシュの基本;パート・ブリゼ(タルト生地)のつくり方 ほか)
著者等紹介
菅井悟郎[スガイゴロウ]
1976年千葉県生まれ。プロのキックボクサーを目指し減量していたときに食べたパンやケーキに惹かれ、大学卒業後、フランス菓子の学校を経て、フランス菓子の世界へ。その後パン職人になり、27歳のときにパン屋「Le Coeur」(千葉県)を開業。9年を経た2013年、東京都町田市にパンと有機野菜料理、スペシャルティコーヒーを柱とする食と自分と向き合うカフェ「sens et sens(サンス・エ・サンス)」をはじめ、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
霜月
16
最高に・・というだけあってこだわりが凄い。例えば合わせる食材によって塩やバターを替える、切り方を変える、温度に気を使う。その素材を知りつくし、最大限に生かし合うことを常に考えておられる。家庭ではそのまま真似ることは難しいかもしれないけれど、意識して気を付けるだけで随分と違うのではないかな。最高においしくパンを食べるための基本哲学8カ条、パンのことだけじゃなく全てのことに当てはまる気がする。おいしいパンを食べるためにこれから気を付けてみることにする。2015/12/22
skr-shower
2
隣市中央図書館。資料探し。パンと素材のマリアージュの完璧を追求、妥協は許さない感じです。2019/11/26
tomatobook
2
ぱぱっと飛ばし読み。セレブな感じの食べ方。2016/08/14
-
- 電子書籍
- プラスチック姉さん 25巻 ヤングガン…
-
- 電子書籍
- 守護神は攻め上手【タテヨミ】第74話 …
-
- 電子書籍
- 真夜中の主婦17 素敵なロマンス
-
- 電子書籍
- 魔都 創元推理文庫
-
- 電子書籍
- 男一匹ガキ大将 第7巻