目次
はじめに―ようやく「ルール」を冷静に語り合える時代が来た
序章 「すべての人々」が関わるようになった著作権
第1章 「無断でしてはいけないこと」のルール―「法律によるルール」の世界
第2章 権利が「侵害」されたらどうするか?―「司法救済」の世界
第3章 日本の弱点である「契約」と「ビジネス」―「契約によるルール」の世界
第4章 「著作権教育」は何をする?―「教育」の世界
第5章 国際政治に巻き込まれた著作権―「国際問題」の世界
おわりに―日本人はどこへ行く?
著者等紹介
岡本薫[オカモトカオル]
1979年東京大学理学部卒。1980年文化庁(長官官房)。1981年OECD(経済協力開発機構)科学技術政策課研究員。1982年文部省(体育局、大臣官房)。1987年OECD教育研究革新センター研究員。1990年文部省(国際企画課課長補佐、生涯学習企画官等)。1995年文化庁(国際著作権室長、国際著作権課長)。1999年文部省(学習情報課長)。2001年文化庁(著作権課長)。2003年文部科学省(学術研究助成課長)。2004年文部科学省(企画・体育課長)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 「健康食品」のことがよくわかる本
-
- 電子書籍
- 転校先の清楚可憐な美少女が、昔男子と思…
-
- 電子書籍
- ゆるかわ古生物図鑑
-
- 電子書籍
- ショートエッセイ 或る日常のなかのスピ…
-
- 電子書籍
- 江戸前の旬 40