出版社内容情報
"盛り場,映画館,百貨店,郊外住宅――都市文化が完成された時代の主要な建築物約77点を収録。ヨーロッパのさまざまな建築様式を貪欲に採り入れ,「現代建築」の基礎を築いた戦前の昭和の建物群を多種の図面と詳細なる解説とで紹介する。
原色図版 伊勢丹透視図(解説・柳澤芳夫)
原色図版下村正太郎邸立面図(解説・山形政明)
はじめに
総論
協力者・協力機関
官公庁
Government and Municipal Offices
静岡市役所/大島測候所/帝国議会議事堂/内務省/大蔵省
銀行・会社
Banks, Companies
三井銀行小樽支店/三井本館/日本銀行増築部/東京朝日新聞社/八重洲ビルディング/丸の内ガラーヂ/村林商店/交詢社ビルディング/三信ビルディング/米井商店/日本橋野村ビルディング/大"
内容説明
国会議事堂はなぜその屋根に霊廟のモチーフを戴くことになったのか。いまや新たな文化財となりつつある戦前の昭和建築77件を厳選、建物の姿を映す立面図を中心に平面図・詳細図・透視図など様々な設計図面700点で構成した建築図集。
目次
官公庁
銀行・会社
商店・百貨店
劇場・娯楽施設・ホテル・駅
学校・教会・寺・神社など
共同住宅・住宅・別邸
-
- 電子書籍
- 仁義なき異世界シノギ。【分冊版】7 ト…
-
- 電子書籍
- 見捨てられた初期被曝 岩波科学ライブラ…
-
- 電子書籍
- MASTER OF CUBASE 7
-
- 電子書籍
- 宇宙と物理をめぐる十二の授業
-
- 電子書籍
- ピーターとペーターの狭間で ちくま文庫