注目の本

... 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 ...

【入間丸広店】 異色の名言集『絶望名人カフカの人生論』

ニーチェ、ブッダ、ゲーテをはじめ、古今東西の偉人による心を奮い立たせるような名言集が数多く刊行されていますが、今回はその中でも異彩を放つ『絶望名人カフカの人生論』をご紹介します。将来にむかって歩くことは、ぼくにはできません。将来にむかってつまず…

注目の本  2012.01.13 人文 文学

ダイエットしながら健康な体になる!『タニタ式カラダのひみつ』

昨年、レシピ本が大ベストセラーとなった健康機器メーカーのタニタから、最新刊『タニタ式カラダのひみつ』が刊行されました。タニタといえば、おととい東京・丸の内に「丸の内タニタ食堂」をオープンし話題になりましたね。本書では、そのタニタ食堂のヒミツのほか、太りにく…

注目の本  2012.01.13 くらし タニタ ダイエット レシピ 健康

朱野帰子 評 『ブラック・ジャック創作(秘)話 〜手塚治虫の仕事場から〜』原作・宮崎克 漫画・吉本浩二 【プロの読み手による 書評空間】 

書評者 朱野帰子(小説家)※「書評空間」2012年1月4日より かつて七日間で世界を灼きつくしたと伝えられる巨神兵のように、莫大なエネルギーを以て創作に打ち込む天才。誰もついていけない、いや、一緒にいるだけでうっかり一緒に灼かれてしまいそうな危険な…

       

書評  2012.01.12 

【新宿南店】 「現代の利休」と呼ばれる千宗屋さんの『もしも利休があなたを招いたら ―茶の湯に学ぶ“逆説”のもてなし』

1月8日(日)のTBS系列「情熱大陸」に出演された、茶人・千宗屋(せん そうおく)さんの著書『もしも利休があなたを招いたら ―茶の湯に学ぶ"逆説"のもてなし』が売行好調です。新宿南店super_wakuwakuツイッターでも紹介いたしました。 #embe…

注目の本  2012.01.12 メディアで紹介 売れてる! 千宗屋 情熱大陸 茶

日本男子フィギュアスケーターたちの姿に酔いしれる!

今シーズンのフィギュアスケートの各選手権で、「日本選手って実はすごい?」と気付いた方も多いはず。そうなんです、層の厚さがすごいんです。浅田真央さんなど女子選手の活躍ぶりもさすがですが、男子選手たちも素晴らしい成長を見せてくれています。本書はいま輝いている注…

注目の本  2012.01.11 スポーツ 売れてる! 旬な人 フィギュアスケート 小塚崇彦 高橋大輔

【横浜みなとみらい店】 口コミで話題に。人と人との絆の物語『しらない町』売行好調です!

横浜みなとみらい店ツイッターでも紹介いたしました、ミステリー作家・鏑木蓮(かぶらぎ れん)さんの最新刊『しらない町』が売行好調です。 #embedly_twitter_60332592{background:url(http://a1.twimg.com/…

注目の本  2012.01.10 文学 無縁社会 鏑木蓮

【新聞書評ピックアップ:今週の1冊】 3.11と向き合うポップ文学 『恋する原発』(1月8日 東京新聞)

「新聞書評ピックアップ:今週の1冊」1月8日(日)の新聞に掲載された書評から、注目の1冊をご紹介します。今回は新宿本店のツイッターで紹介しておりました東京新聞掲載の『恋する原発』です。 #embedly_twitter_16190540{backg…

       

書評  2012.01.10 メディアで紹介 仲俣暁生 原発 新聞書評 高橋源一郎

【入間丸広店】 知っておきたい『日本人のしきたり』

私たちの生活の中には様々な年中行事、しきたりがあります。そして、その1つ1つには歴史や意味があります。・"なぜ、正月には門松を立てるのか?"・"なぜ、年越しにはそばを食べるのか?"・"なぜ、厄年は女33歳、男は42歳なのか?"...などな…

注目の本  2012.01.08 くらし まなび 関東

【入間丸広店】 『河北新報のいちばん長い日』

  朝起きて新聞を読んで一日が始まる、という習慣の方は多いと思います。何気なく毎日読んでいる新聞が、多くの人の汗と苦労によって出来あがっていることは分かっているが、本書を読み、更に涙や怒りなどなどの様々な思いと感情の結集されたものとの思いが強くなりました…

注目の本  2012.01.07 感動の一冊 映画・ドラマ化

王様のブランチで紹介されました! 加藤 千恵さん 『あかねさす』

1月7日に放送されたTBS系テレビ番組「王様のブランチ」で、加藤 千恵さんの 『あかねさす』 が紹介されました。加藤さんは2001年に短歌集 『ハッピー☆アイスクリーム』 で高校生歌人としてデビュー。また短歌以外にも、『ハニービターハニー』に代表される恋愛…

注目の本  2012.01.07 メディアで紹介 売れそう 王様のブランチで紹介!

... 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 ...