人気俳優・綾野剛さんも絶賛。天才スリ師に課せられた、あまりに不条理な仕事・・・『掏摸(スリ)』
世界7か国で翻訳が刊行、大江健三郎賞授賞、LAタイムズ文学賞候補、『ウォール・ストリート・ジャーナル』ベスト10小説と、国内外で評価の高いベストセラーが文庫化され、売れ行き好調です。ドラマ「八重の桜」「空飛ぶ広報室」で人気急上昇中の俳優・綾野剛さんも絶賛し…
2013.06.14 文学 受賞作品 売れてる!
真保裕一さん最新作!長編サスペンス『正義をふりかざす君へ』
『ホワイトアウト』『奪取』の真保裕一さんの最新作が発売されました。別れた妻・美里からの依頼を受け、不破勝彦は七年ぶりに故郷・棚尾市へ戻ってきた。市長選に出馬宣言した朝比奈亘との不倫の証拠写真を撮った犯人を捜してほしいという。義父・神永滋はホテル、運送、不動…
2013.06.13 サスペンス
『竜馬がゆく』電子版 Kinoppyウェブストアにて予約受付開始!
『竜馬がゆく』電子版 Kinoppyウェブストアにて予約受付開始!いつも紀伊國屋書店をご利用いただき誠にありがとうございます。電子化リクエストの最上位にあった司馬遼太郎の不朽の名作がついに電子書籍化されます!『竜馬がゆく』全8巻(文春文庫版)を6月…
2013.06.12
【新宿本店】 【3階哲学】「"虚構"の可能性」 フェア開催中!※終了いたしました
"虚構"の可能性 ―10年代論壇と3・11以降の政治と物語、そして想像力 作品社発行『虚構内存在 筒井康隆と〈新しい《生》の次元〉』の著者藤田直哉さんより、「"虚構"の可能性 ―10年代論壇と3・11以降の政治と物語、そして想像力」というテーマの…
2013.06.12 人文 売れそう 東京 関東 作品社 筒井康隆 藤田直哉 虚構内存在
辻泉評 『メディアと日本人―変わりゆく日常』橋元良明著 【プロの読み手による 書評空間】
書評者 辻泉(中央大学(メディア論・文化社会学)※「書評空間」2013年5月31日より「実証的なデータからメディア社会の変容を読み解く」 本書は、東京大学大学院情報学環橋元良明研究室を中心に、1995年以来5年おきに行われてきた「日本人の情報行…
2013.06.12 社会 メディア論
『二流小説家』の作者の最新作!『ミステリガール』
2013年6月15日全国公開の映画も話題の『二流小説家』。「このミステリーがすごい!2012年版(海外編)」「週刊文春ミステリーベスト10 2011年(海外部門)」「ミステリが読みたい!2012年版(海外篇)」で全て第1位となり、史上初の三冠達成と話題になり…
2013.06.10 エンタメ 売れそう ミステリー