【紀伊國屋書店出版部】12月新刊『野の古典』
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
教科書にのらない部分こそ面白い!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

煩悩、邪心、愛欲、怨念──授業では教えにくい話ほど、人間の真の姿を映し出す。『古事記』『万葉集』から『南総里見八犬伝』『武士道』まで、能楽界の奇才が語る、ひと味ちがう古典入門。
NHK「100分 de 名著『平家物語』」で人気を博した安田 登の最新刊!
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
歌人 俵 万智さん 推薦!
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
「古典は骨董品ではなく、日常使いの器なのだ。使ってナンボ。その使いかた、楽しみかた、味わいかたが、本書にはたっぷり盛られている。安田節というユーモアとエロスのダシを効かせて。」
--------
★1/23付「日本経済新聞」で紹介いただきました!
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68423860S1A120C2MY6000