BookWeb Pro BookWeb Pro新規お申し込み Catalogs
「3.11後の日本」
2011年3月以降刊行された震災関連書籍から、分野別に4948タイトルをピックアップ いたしました。 ぜひ選定にご活用ください。

※各書籍の情報をクリック致しますと、法人向けオンラインストア 紀伊國屋書店BookWeb Proのページへ移動いたします。
※紀伊國屋書店BookWeb Pro会員の方は、あらかじめログインされてからご覧になりますと、ページの移動が、円滑にすすみます。

新刊 これからの東北 震災と文学 震災と心理学 震災と動物
防災 原子力・放射能・放射線 エネルギー 復刻資料 災害の歴史
環境 建築・土木 経済 経営 政治・行政
法律 教育 医療・社会福祉 ボランティア・寄付・
復興支援
その他

建築・土木
商品詳細へ土木技術者の倫理を考える:3.11と土木の原点への回帰

土木学会
201603土木学会(発売:丸善出版)
本体\1200+税
商品詳細へ東日本大震災の津波から学び粘り強い盛土で減災

常田賢一:秦吉弥
201604理工図書
本体\3000+税
商品詳細へ日本人はどう住まうべきか?

養老孟司:隈研吾
201601新潮社
本体\460+税

商品詳細へその土地を買ってはいけない:せっかくのマイホ-ムを“災害物件"にしないために

山本強
201512幻冬舎
本体\760+税
商品詳細へ建築と歴史:「戦災」から「震災」まで

飯島洋一
201511青土社
本体\3400+税
商品詳細へ逃げないですむ建物とまちをつくる:大都市を襲う地震等の自然災害とその対策

日本建築学会
201509技報堂出版
本体\2400+税

商品詳細へ忘却しない建築

五十嵐太郎
201509春秋社
本体\2300+税
商品詳細へ東日本大震災合同調査報告.建築編 4

東日本大震災合同調査報告書編集委員会
201507日本建築学会(発売:丸善出版)
本体\8500+税
商品詳細へ東日本大震災合同調査報告.建築編 1

東日本大震災合同調査報告書編集委員会
201505日本建築学会(発売:丸善出版)
本体\10000+税

商品詳細へ東日本大震災合同調査報告.建築編 8

東日本大震災合同調査報告書編集委員会
201505日本建築学会(発売:丸善出版)
本体\8000+税
商品詳細へ「地霊」の黒い陰:災害の黙示録

岡田光正
201504彰国社
本体\1800+税
商品詳細へ東日本大震災合同調査報告.地盤編 2

東日本大震災合同調査報告書編集委員会:地盤工学会
201503地盤工学会(発売:丸善出版)
本体\9000+税

商品詳細へ震災復考:安全な住まいは可能か

樫原健一
201503新建新聞社
本体\1500+税
商品詳細へ東日本大震災合同調査報告.土木編 2

東日本大震災合同調査報告書編集委員会
201503土木学会(発売:丸善出版)
本体\6000+税
商品詳細へ東日本大震災合同調査報告.土木編 3

東日本大震災合同調査報告書編集委員会
201503土木学会(発売:丸善出版)
本体\6000+税

商品詳細へ東日本大震災合同調査報告.建築編 5

東日本大震災合同調査報告書編集委員会
201503日本建築学会(発売:丸善出版)
本体\10000+税
商品詳細へ建物の災害診断および補修・補強方法指針・同解説

日本建築学会 編集
201502日本建築学会
本体\4200+税
商品詳細へ景観の作法:殺風景の日本

布野修司
201501京都大学学術出版会
本体\2000+税

商品詳細へ東日本大震災合同調査報告.都市計画編

東日本大震災合同調査報告書編集委員会
201501日本都市計画学会(発売:丸善出版)
本体\8000+税
商品詳細へ東日本大震災合同調査報告.建築編 2

東日本大震災合同調査報告書編集委員会
201501日本建築学会(発売:丸善出版)
本体\7000+税
商品詳細へ東日本大震災合同調査報告.建築編 3

東日本大震災合同調査報告書編集委員会
201409日本建築学会(発売:丸善出版)
本体\10000+税

商品詳細へ東日本大震災合同調査報告.土木編 5

東日本大震災合同調査報告書編集委員会
201408土木学会(発売:丸善出版)
本体\6000+税
商品詳細へ東日本大震災合同調査報告.機械編

東日本大震災合同調査報告書編集委員会:日本機械学会
201307日本機械学会(発売:丸善出版)
本体\8000+税
商品詳細へ建設業安全衛生優良事例集:災害の型別防止対策

建設労務安全研究会
201502労働新聞社
本体\2600+税

商品詳細へ地震との戦い:なぜ橋は地震に弱かったのか

川島一彦
201412鹿島出版会
本体\2000+税
商品詳細へ3.11以後の建築:社会と建築家の新しい関係

五十嵐太郎:山崎亮
201411学芸出版社(京都)
本体\2200+税
商品詳細へ新・関東の地盤

地盤工学会:地盤工学会
201406地盤工学会(発売:丸善出版)
本体\23000+税

商品詳細へ地震に強いマンションにする55の方法:マンション地震防災マニュアル

矢野克巳
201406毎日新聞社
本体\2000+税
商品詳細へ世界で一番強い地盤・基礎を設計する方法 最新版

エクスナレッジ
201405エクスナレッジ
本体\2400+税
商品詳細へその天井が危ない!:人のいのちと企業の生命線を守る耐震天井のすべて

桐井製作所
201404ダイヤモンド・ビジネス企画(発売:ダイヤモンド社)
本体\1500+税

商品詳細へ東日本大震災からの復興再生をめざして:宮城県建築住宅センタ-の活動の記録

宮城県建築住宅センタ−:三部佳英
201403建築ジャ−ナル
本体\1300+税
商品詳細へまちを育てる建築:オランダ・ル-ムビ-クの災害復興と住民参加

鄭弼溶
201403鹿島出版会
本体\2100+税
商品詳細へ建築振動を学ぶ:地震から免震・制震まで

宮本裕司:永野正行
201403理工図書
本体\2800+税

商品詳細へ技術者からみた日本列島の地震と地盤

稲田倍穂
201403鹿島出版会
本体\1900+税
商品詳細へ現場における地盤調査法の基本:ジオ・エンジニア養成塾

現場における地盤調査法の基本〜ジオ・エン
201401地盤工学会(発売:丸善出版)
本体\1900+税
商品詳細へ概説被災借地借家法・改正被災マンション法

岡山忠広
201401金融財政事情研究会(発売:きんざい)
本体\2800+税

商品詳細へ都市のリスクとマネジメント

糸井川栄一:村尾修
201312コロナ社
本体\2800+税
商品詳細へ津波による橋梁構造物に及ぼす波力の評価に関する調査研究委員会報告書

土木学会
201311土木学会(発売:丸善出版)
本体\3400+税
商品詳細へ住まいを再生する:東北復興の政策・制度論

平山洋介:斎藤浩
201311岩波書店
本体\2900+税

商品詳細へ長周期地震動と超高層建物の対応策:専門家として知っておきたいこと

日本建築学会
201310日本建築学会(発売:丸善出版)
本体\6000+税
商品詳細へ建設工事と地盤地質 改訂新版

古部浩:武藤光
201310古今書院
本体\3200+税
商品詳細へ地盤調査:基本と手引き

地盤工学会
201309地盤工学会(発売:丸善出版)
本体\3200+税

商品詳細へ大振幅地震動と建築物の耐震性評価:巨大海溝型地震・内陸地震に備えて

日本建築学会
201309日本建築学会(発売:丸善出版)
本体\5000+税
商品詳細へ建築・空間・災害

村尾修
201309コロナ社
本体\2600+税
商品詳細へ実証・仮設住宅:東日本大震災の現場から

大水敏弘
201309学芸出版社(京都)
本体\2500+税

商品詳細へ見直しが求められる地震工学

塩井幸武
201308総合土木研究所
本体\1500+税
商品詳細へ茨城の近代建築:東日本大震災後の状況と歴史

土田芳孝
201308筑波書林(牛久)
本体\1714+税
商品詳細へ技術者に必要な地盤災害と対策の知識

正垣孝晴
201308鹿島出版会
本体\2200+税

商品詳細へ金物工法・接合金具中心に上手に取り付けできる地震で緩まない

窪田平次
201308発明開発連合会
本体\1000+税
商品詳細へ巨大地震に対する複合構造物の課題と可能性

土木学会
201307土木学会(発売:丸善出版)
本体\3200+税
商品詳細へ免震建築の基本がわかる本

日本免震構造協会
201306オ−ム社
本体\2800+税

商品詳細へ安全な土地

今村遼平
201306東京書籍
本体\1700+税
商品詳細へふたたび運河と暮らすまち京都・木屋町・高瀬川:第四回文化遺産防災アイデアコンペティション〈公式ガ

文化遺産防災アイデアコンペティション実行
201303学芸出版社(京都)
本体\1000+税
商品詳細へ事例に見る地盤の液状化対策:被害を防止・修復する工法

米倉亮三:小林精二
201303近代科学社
本体\3500+税

商品詳細へトコトンやさしい地震と建物の本

斉藤大樹
201303日刊工業新聞社
本体\1400+税
商品詳細へ希望はつくる:あきらめない、魂の仕事

迫慶一郎
201303WAVE出版
本体\1600+税
商品詳細へマンション・地震に備えた暮らし方

国崎信江:つなぐネットコミュニケ−ションズ
201303つなぐネットコミュニケ−ションズ(発売:〓出版社)
本体\1200+税

商品詳細へここに、建築は、可能か

伊東豊雄:乾久美子
201301TOTO出版
本体\2200+税
商品詳細へ防災・安全対策技術者のための衝撃作用を受ける土木構造物の性能設計:基準体系の指針

土木学会
201301土木学会(発売:丸善出版)
本体\4200+税
商品詳細へ建築物の変位制御設計:地震に対する免震・長周期建物の設計法

井上範夫:五十子幸樹
201212丸善出版
本体\4600+税

商品詳細へ津波に負けない建物づくり・まちづくり

田中礼治
201212相模書房
本体\1600+税
商品詳細へ浜からはじめる復興計画:牡鹿・雄勝・長清水での試み

ア−キエイド
201212彰国社
本体\2200+税
商品詳細へ安心できる家造り:直下型地震にも耐えられる

榎本馨
201210評言社
本体\1000+税

商品詳細へ見学しよう工事現場.6

溝渕利明
201211ほるぷ出版
本体\2800+税
商品詳細へ間取り図でわかる買っていい家悪い家:地震に強い家、長く快適に住めるマンションを選ぶ12

堀清孝
201210ネコ・パブリッシング
本体\1429+税
商品詳細へ耐震、制震、免震の科学:おもしろサイエンス

高層建築研究会:高橋俊介
201210日刊工業新聞社
本体\1500+税

商品詳細へ都市構造物の耐震補強技術

二羽淳一郎:竹村次朗
201210朝倉書店
本体\3200+税
商品詳細へ建築施工単価:建築・改修・電気設備・機械設備工事費/ビルメンテナ.'12-10(秋号)

経済調査会
201210経済調査会
本体\4381+税
商品詳細へあの日からの建築

伊東豊雄
201210集英社
本体\700+税

商品詳細へ石巻の鐘楼:ふたたび建てる建築

長谷川豪
201209誠文堂新光社
本体\2400+税
商品詳細へ天井大全:これ1冊で天井のすべてがわかる!

日経ア−キテクチュア編集部
201209日経BP社(発売:日経BPマ−ケティン)
本体\3800+税
商品詳細へ建築防災:耐震構造の歩み

嶋津孝之
201209鹿島出版会
本体\3200+税

商品詳細へ建築家のための耐震設計教本 新訂版

日本建築家協会:耐震総合安全機構
201209彰国社
本体\3400+税
商品詳細へ建設産業の再生と発展のための方策.2012

建設産業研究会
201208大成出版社
本体\1600+税
商品詳細へ3.11以降のオフィスビルテナントニ-ズ

日経不動産マ−ケット情報編集部
201208日経BP社(発売:日経BPマ−ケティン)
本体\50000+税

商品詳細へ3.11/After:記憶と再生へのプロセス

五十嵐太郎
201208LIXIL出版
本体\2500+税
商品詳細へ地震に負けない家づくりと住まいかた。:震災を正しく恐れる。

建築設計工房パッソ・ア・パッソ:チ−ムジプレ
201206エクスナレッジ
本体\1600+税
商品詳細へ漁師はなぜ、海を向いて住むのか?:漁村・集住・海廊

地井昭夫:重村力
201206工作舎
本体\2800+税

商品詳細へ交通ネットワ-クを支える免震と制震の技術

土木学会
201206土木学会(発売:丸善出版)
本体\1600+税
商品詳細へ建築基準法の盲点:地震列島日本の木造家屋の耐震基準

岡田嘉寿夫
201206批評社
本体\2000+税
商品詳細へ東日本大震災復興への道標12カ月の記録


201205日刊建設通信新聞社
本体\952+税

商品詳細へ復興の風景像:ランドスケ-プの再生を通じた復興支援のためのコンセ

日本造園学会
201205マルモ出版
本体\1762+税
商品詳細へ道路橋示方書・同解説.5 〔平成24年〕改

日本道路協会
201203日本道路協会(発売:丸善出版)
本体\5000+税
商品詳細へ都市構造物の耐震性

林静雄:三木千壽
201203朝倉書店
本体\3200+税

商品詳細へ地震に負けない木造住宅:知識ゼロから考える耐震構造のしくみ

羽切道雄
201203彰国社
本体\2200+税
商品詳細へ311ゼロ地点から考える

ギャラリ−・間:内藤広
201203TOTO出版
本体\2400+税
商品詳細へ岩盤応力とその測定

ベルナ−ル・アマデイ:オ−ヴ・ステファンソン
201203京都大学学術出版会
本体\7500+税

商品詳細へ復活への道:大震災ドキュメント

冨田洋
201203幻冬舎メディアコンサルティング(発売:幻冬舎)
本体\1200+税
商品詳細へ最新建築基準法の基本と仕組みがよ~くわかる本:図解でカンタン、わかりやすい建築基準法 第3版

不動産・建築行政法規研究会
201203秀和システム
本体\1700+税
商品詳細へ建築遺産保存と再生の思考:災害・空間・歴史

野村俊一:是澤紀子
201203東北大学出版会
本体\3300+税

商品詳細へ人間行動から考える地震リスクのマネジメント:新しい社会制度を設計する

斉藤誠:中川雅之
201203勁草書房
本体\3500+税
商品詳細へ建築の大転換

伊東豊雄:中沢新一
201202筑摩書房
本体\1800+税
商品詳細へ日本人はどう住まうべきか?

養老孟司:隈研吾
201202日経BP社(発売:日経BPマ−ケティン)
本体\1200+税

商品詳細へすぐできる!「地震に強い家」にする80の方法

高森洋
201112講談社
本体\1300+税
商品詳細へ90分で分かる!住宅の液状化対策:原理から調査・判定法、防止策まで基本を楽々マスタ-

高安正道:日経ア−キテクチュア編集部
201112日経BP社(発売:日経BPマ−ケティン)
本体\4743+税
商品詳細へわれわれは明日どこに住むか:3・11後の建築・まち

日本建築学会
201112彰国社
本体\2000+税

商品詳細へ木造仮設住宅群:3.11からはじまったある建築の記録

はりゅうウッドスタジオ:藤塚光政
201112ポット出版
本体\1800+税
商品詳細へ被災地を歩きながら考えたこと

五十嵐太郎
201111みすず書房
本体\2400+税
商品詳細へこれなら住みたい仮設住宅16プラン

桑原あきら
201111書肆侃侃房
本体\1600+税

商品詳細へ3・11後の建築と社会デザイン

三浦展:藤村龍至
201111平凡社
本体\760+税
商品詳細へ大震災・大災害に強い家づくり、家選び

井上恵子
201110朝日新聞出版
本体\1600+税
商品詳細へ地下構造物の耐震性能照査と地震対策ガイドライン(案)

土木学会
201109土木学会(発売:丸善出版)
本体\4000+税

商品詳細へRC橋梁のねじり耐震照査と補強

大塚久哲
201109櫂歌書房(発売:星雲社)
本体\4000+税
商品詳細へ図解耐震補強・改修・診断:既存木造からRCまで

槙谷栄次:町田恭一
201109オ−ム社
本体\3500+税
商品詳細へ建設人ハンドブック:建築・土木界の時事解説.2012年版


201109日刊建設通信新聞社
本体\800+税

商品詳細へ地震に「強い家」に住む:ここまでやれば安心!防災住宅54の知恵

船津欣弘
201109日本経済新聞出版社
本体\1400+税
商品詳細へ震災でわかった!本当に危ない不動産:いま買って大丈夫な物件


201108宝島社
本体\933+税
商品詳細へ誰も知らない地盤の真実:足元から始める資産保全法

前俊守
201108幻冬舎メディアコンサルティング(発売:幻冬舎)
本体\700+税

商品詳細へ地震と下水道

「月刊下水道」編集制作部
201107環境新聞社
本体\4571+税
商品詳細へ地盤調査入門:不同沈下、液状化、土壌汚染などの地盤リスク調査 改訂版

神村真
201107住宅新報社
本体\1700+税
商品詳細へ2011年東北地方太平洋沖地震災害調査速報

日本建築学会
201107日本建築学会(発売:丸善出版)
本体\5000+税

商品詳細へ災害の住宅誌:人々の移動とすまい

牧紀男
201106鹿島出版会
本体\2400+税
商品詳細へ震災に強い家:住まいをいかにつくり備えるか

日経ホ−ムビルダ−編集部
201106日経BP社(発売:日経BPマ−ケティン)
本体\3000+税
商品詳細へインフラ被害の全貌:大津波から人命と国土を守るための課題

日経コンストラクション編集部
201106日経BP社(発売:日経BPマ−ケティン)
本体\3800+税

商品詳細へ覆る建築の常識

日経ア−キテクチュア編集部
201106日経BP社(発売:日経BPマ−ケティン)
本体\3000+税