![]() ![]() |
![]() |
「3.11後の日本」 |
![]() ![]() |
2011年3月以降刊行された震災関連書籍から、分野別に4948タイトルをピックアップ いたしました。
ぜひ選定にご活用ください。
※各書籍の情報をクリック致しますと、法人向けオンラインストア 紀伊國屋書店BookWeb Proのページへ移動いたします。 ※紀伊國屋書店BookWeb Pro会員の方は、あらかじめログインされてからご覧になりますと、ページの移動が、円滑にすすみます。 |
新刊 | これからの東北 | 震災と文学 | 震災と心理学 | 震災と動物 |
防災 | 原子力・放射能・放射線 | エネルギー | 復刻資料 | 災害の歴史 |
環境 | 建築・土木 | 経済 | 経営 | 政治・行政 |
法律 | 教育 | 医療・社会福祉 | ボランティア・寄付・ 復興支援 |
その他 |
法律 |
逐条解説災害対策基本法 第3次改訂版 防災行政研究会(消防庁防災課内) 201603ぎょうせい 本体\7500+税 |
災害復興の法と法曹:未来への政策的課題 松岡勝実:金子由芳 201603成文堂 本体\3400+税 |
実務原子力損害賠償 第一東京弁護士会 201602勁草書房 本体\4000+税 |
東日本大震災と仮想裁判 齊藤完 201601文芸社 本体\1000+税 |
弁護士のための水害・土砂災害対策QA:大規模災害から通常起こり得る災害まで 日本弁護士連合会 201512第一法規出版 本体\2700+税 |
災害廃棄物対策強化の要点-解説・廃棄物処理法・災害対策基本法の一部改正-平成27年 日本環境衛生センター 編集 201512日本環境衛生センター 本体\1300+税 |
早わかり!大災害対策・復興をめぐる法と政策:復興法・国土強靭化法・首都直下法・南海トラフ法の読み解き方 坂和章平 201511民事法研究会 本体\7200+税 |
災害と法 小柳春一郎 201411国際書院 本体\3600+税 |
災害復興法学 岡本正 201409慶応義塾大学出版会 本体\2800+税 |
災害弔慰金等関係法令通知集.平成26年版 災害救助実務研究会 201408第一法規出版 本体\3200+税 |
津波防災地域づくりに関する法律の解説 津波防災地域づくりに関する法律研究会 201404大成出版社 本体\3000+税 |
共生の法社会学:フクシマ後の〈社会と法〉 塩谷弘康:大橋憲広 201404法律文化社 本体\2600+税 |
耐震化の法律読本:法的リスクを回避するためのQ&A80 匠総合法律事務所 201403建築技術 本体\2300+税 |
震災裁判傍聴記:3・11で罪を犯したバカヤロ-たち 長嶺超輝 201403扶桑社 本体\800+税 |
フクシマで“日本国憲法〈前文〉"を読む:家族で語ろう憲法のこと 金井光生 201402公人の友社 本体\1000+税 |
大震災の法と行政:立正大学法学部創立30周年記念シンポジウム 立正大学:立正大学法制研究所 201310成文堂 本体\800+税 |
3.11と弁護士:震災ADRの900日 仙台弁護士会 201309金融財政事情研究会(発売:きんざい) 本体\2000+税 |
緊急事態の法的コントロ-ル:大震災を例として 初川満 201307信山社出版 本体\2000+税 |
「3・11」震災法務Q&A 東京弁護士会法友会 201106三和書籍 本体\2400+税 |
東日本大震災に伴う仙台地裁の事務処理・運用 安福達也 201303金融財政事情研究会(発売:きんざい) 本体\2500+税 |
今を生きる:東日本大震災から明日へ!復興と再生への提言.3 201212東北大学出版会 本体\2000+税 |
大震災と税制 日本租税理論学会 201210日本租税理論学会(発売:法律文化社) 本体\4200+税 |
3.11大震災暮らしの再生と法律家の仕事 秋山靖浩:河崎健一郎 201209日本評論社 本体\1800+税 |
たたかい続けるということ:馬奈木昭雄聞き書き 馬奈木昭雄:阪口由美 201208西日本新聞社 本体\1900+税 |
大災害と法 津久井進 201207岩波書店 本体\720+税 |
滅失戸籍再製の実務:戸籍の再製一般から震災による行方不明者の死亡手続ま 木村三男(戸籍):竹澤雅二郎 201205日本加除出版 本体\1800+税 |
風評損害・経済的損害の法理と実務 第2版 升田純 201204民事法研究会 本体\4500+税 |
Q&A震災と相続の法律相談 永井幸寿:谷宮由和 201203商事法務 本体\1600+税 |
「居住の権利」とくらし:東日本大震災復興をみすえて 家正治:早川和男 201203藤原書店 本体\2400+税 |
3・11と憲法 森英樹(憲法学):白藤博行 201203日本評論社 本体\1900+税 |
司法は原発とどう向きあうべきか:原発訴訟の最前線 現代人文社 201202現代人文社(発売:大学図書) 本体\1900+税 |
![]() | 津波防災地域づくり法ハンドブック 大成出版社 201202大成出版社 本体\1200+税 |
実務判例精選〈震災・復興〉 東京弁護士会 201201ぎょうせい 本体\2095+税 |
原子力損害賠償の法律問題 卯辰昇 201201金融財政事情研究会(発売:きんざい) 本体\1800+税 |
実践労働相談入門:震災・労災・解雇・派遣・いじめ 水谷英夫 201111民事法研究会 本体\3300+税 |
復興まちづくり実践ハンドブック 復興まちづくり研究会 201110ぎょうせい 本体\2762+税 |
原子力損害賠償の実務 原子力損害賠償実務研究会 201110民事法研究会 本体\3200+税 |
震災の法律相談Q&A 第2版 淀屋橋・山上合同 201110民事法研究会 本体\2800+税 |
絶対に知っておきたい!震災時の法律相談 清原博 201109自由国民社 本体\1400+税 |
Q&A震災と債権回収・倒産対応 堂島法律事務所 201108商事法務 本体\1600+税 |
震災における不動産の法律問題 馬場・澤田法律事務所 201108中央経済社 本体\1200+税 |
復興・財源は支え合いでこそ:私たちと地球、明日の人類を救え 毛利正道 201107かもがわ出版 本体\600+税 |
企業のための震災・復興法律相談:東日本大震災をふまえて TMI総合法律事務所 201107ぎょうせい 本体\2381+税 |
被災市街地復興特別措置法の解説 増補版 都市計画法制研究会 201107ぎょうせい 本体\2857+税 |
Q&A震災と建物賃貸借 吉田修平法律事務所 201107金融財政事情研究会(発売:きんざい) 本体\1600+税 |
災害時の労務管理ハンドブック:大震災の教訓を実務に活かす 丸の内総合法律事務所 201107産労総合研究所出版部経営書院 本体\1000+税 |
過労死・過労自殺の救済Q&A:労災認定と企業賠償への取組み 大阪過労死問題連絡会 201107民事法研究会 本体\1900+税 |
震災の法律相談 小倉秀夫:佐々木亮 201106学陽書房 本体\2400+税 |
Q&A震災と住まいの法律相談 曽我陽一 201106商事法務 本体\1600+税 |
Q&A震災と雇用問題 野川忍 201106商事法務 本体\1600+税 |
Q&A東日本大震災と税務対応 杉本茂:さくら綜合事務所 201106商事法務 本体\1600+税 |
Q&A被災者生活再建支援法 津久井進 201105商事法務 本体\1400+税 |
Q&A震災と株主総会対策 松山遥:西本強 201105商事法務 本体\1500+税 |
Q&A東日本大震災と登記実務 鈴木龍介 201105商事法務 本体\1200+税 |
震災の法律相談Q&A 淀屋橋・山上合同 201104民事法研究会 本体\1400+税 |
最新実務労働災害:労災補償と民事損害賠償 改訂版 石井妙子:冨田武夫 201104三協法規出版 本体\5100+税 |