【ゆめタウン博多店】 『ふまじめ介護ゆうゆう流 遊々』
大評判「ふまじめ介護」第二弾!!ホームヘルパー2級の資格を持つ講談師・田辺鶴瑛さんが、実母・義母・義父3人の介護経験をもとにした「笑って、泣いて、感動して、役立つ」介護本です。[介護=つらい・体も心も疲れはて]介護から、[ラクラク・お気楽・のんびり]介護へ…
2011.06.30 注目の本 くらし、ふまじめ、らくらく、介護、講談、
【ホンのさわりですが 今日の一節】 『神々の山嶺』 夢枕獏
なぜ山に登るのか「おまえ、何のために生きてるんだ」・・・中略・・・「山へ行くためじゃないのか。山へ行かないのなら、死んだも同じだ。ここにいて、死んだように生きてるぐらいなら、山に行って雪崩で死んだ方がましだ・・・・・・」 「そこに…
2011.06.30 注目の本 感動の一冊 ホンのさわりですが
【紀伊國屋書店出版部】6月新刊 島﨑今日子『〈わたし〉を生きる―女たちの肖像』
6月30日発売新刊型や枠にしばられず、自分らしく生きる勇気を与えてくれる一冊悩みを抱え、もがきながらも、さまざまな分野で先駆者・改革者として活躍してきた女たち16人のノンフィクション。---◆少女マンガの神様・萩尾望都◆高卒のOLから巨大…
2011.06.29 出版 くらし まなび ビジネス 社会 感動の一冊
【紀伊國屋書店出版部】6月緊急復刊 『原子力 その神話と現実 増補新装版』
緊急復刊!『原子力 その神話と現実 増補新装版』(6月30日発売)30年前、アメリカで鳴らされた警鐘。私たちは「フクシマ」が起きるまで、何をしていたのか!「これ以上原子力開発を続けるならば、われわれは後戻りのできない恐怖の世界へと突き進まざるを得な…
2011.06.29 出版 サイエンス 社会
【紀伊國屋書店出版部】6月新刊 『超常現象を科学にした男―J.B.ラインの挑戦』
『超常現象を科学にした男――J.B.ラインの挑戦』 6月30日発売これはオカルトではない――超常現象は科学で解明できるのか?科学史の影に埋没した超心理学の真実に迫る。--テレパシーなどの超常現象を科学的に探究し続け、超心理学のアインシュタインと…
2011.06.29 出版 まなび サイエンス 人文
【玉川高島屋店】 思わずひざを打つ名言集 『「いい人」をやめると楽になる』
いい人、やめよう。。。本気でそう思いました。どのページを開いても、思わず「そうそう!!」とひざを打つ名言集。『「いい人」をやめると楽になる』店頭POPより↓この本のとなりの本はこちら『幸福録 ないものを数えず、あるものを数え…
2011.06.28 注目の本 くらし 売れてる! 店頭POP 生き方
【ゆめタウン博多店】 『すばらしい人間部品産業』
クローン人間や臓器売買、遺伝子操作など、現代における「人間の商品化」の実態をさまざまなエピソードで紹介し、警告をした一冊です。単語そのものは耳にしたことがあっても、具体的な実態は知らない方も多いかと思います。日頃、様々な形でテクノロジーの進歩の恩恵を受けてい…
2011.06.28 注目の本 サイエンス クローン 福岡伸一 臓器売買
【流山おおたかの森店】 『借りぐらしのアリエッティ』 DVD&ブレーレイディスク
ご覧になりましたか? スタジオ・ジブリの『借りぐらしのアリエッティ』。DVD&ブルーレイディスクが発売になりました。屋敷の床下に住むアリエッティの一家。「人間に見られてはいけない」それが床下の小人たちの掟だったが、アリエッティは人間の少年、翔に姿を見…
2011.06.27 注目の本 売れてる! 映画・ドラマ化
文藝春秋 8月臨時増刊 『つなみ』 ポイント2倍キャンペーン 2011年6月28日(火)~7月31日(日)
このたび文藝春秋8月臨時増刊『つなみ 被災地のこども80人の作文集』が発売されます。紀伊國屋書店では本書をお買い上げいただくとKinokuniyaPointが2倍になるキャンペーンを行います。文藝春秋 8月臨時増刊『つなみ 被災地のこども80人の作文…
2011.06.27 注目の本 こども 社会 お得 ポイントキャンペーン
【流山おおたかの森店】 『カルピス社員のとっておきレシピ 69 RECIPES』
今年の夏は、「カルピス」で涼しく乗り切ろう!「カルピス」をこよなく愛し、「カルピス」の魔法を知っているカルピス社員が、とっておきの「カルピス」の楽しみ方をお教えします。ドリンクはもちろん、お肉や魚料理の調味料としても大活躍。「カルピス」をお料理に使…
2011.06.26 注目の本