プレゼンはテレビに学べ!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

プレゼンはテレビに学べ!

  • ISBN:9784887598546

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

外国人にも小学生にも、短時間で内容を直感的に伝える――
1000万人を瞬時に惹きつけるテレビのプレゼン力に学べ!

ライバルに差をつける究極のプレゼン術40

***

ひとつの番組の中に「?」(疑問)が3つあると、その先は視聴者に見てもらえないと言われています。知らない人にも分かるように“伝える工夫”をこらしているのがテレビです。ですから、テレビはほかのメディアにはないスピードと、ズバ抜けたプレゼンテーション力を持っています。

「テレビだとここで図解するから一瞬で伝わるのに」
「テレビなら実物を見せて、誰にでも分かるようにするだろうな」
「テレビではもっと短い言葉で引きつけるはず」

毎日、こんなにも多くのプレゼンのヒントがテレビに映しだされているにもかかわらず、それをマネしてみる人は、まだ、ほとんどいないようです。だからこそ、チャンスです。一度やってみたら、あなたのプレゼンは劇的に変化するはずです。

実際にテレビの現場でこれらの手法を使っているのは特別な人ではありません。専門学校や大学を出たての若いスタッフでも、先輩のマネをするうちに1、2か月もすれば「テレビ式プレゼン」が自然に身についてきます。つまり、特別な勉強や訓練をしなくても、すでに確立されたテレビのスタイルをなぞる(マネする)だけで、分かりやすく伝える能力は身につくのです。

テレビの視聴率は10%で視聴者は約1000万人。1000万という人を瞬時に引きつけるテレビのテクニックを、皆さんが必ず見たことがある例を交えながら、日々の仕事やコミュニケーションへの応用方法を紹介していきます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シュラフ

18
プロ野球選手が自分の打撃フォームや投球フォームに悩むように、営業マンも自分のプレゼン手法の巧拙について悩む。改良に改良を重ねてやっと自分のスタイルにたどりつく・・・。この本、テレビの見せ方というのは最高のプレゼン手法だという。言われてみればその通りである。実は私もこの本は読んでおらずにぱらぱらとページをめくっただけだが、項目のタイトルがそのものずばり分かりやすくタイトルのみ読めば十分というのには感心する。プレゼンで大切なのは、つまりは見せ方、話し方ということ。国語の勉強も読むと書くだけ不十分なのだ。 2015/08/10

ジョニーウォーカー

11
目の付け所が素晴らしい。普段なにげなく見ているテレビ番組のテロップやフリップなどを、プレゼンテーションに置き換えて解説した本書。読んでみると、そこには「誰にでも分かりやすく伝える」ためのノウハウとテクニックが凝縮されていることに驚く。なぜ、今まで気づかなかったんだろう? なぜ、これまで誰も書籍化しなかったんだろう? いい企画とは往々にしてそういうものなのかもしれない。プレゼンに携わる人だけでなく、人に何かを伝えたいと思っているすべての人におすすめしたい一冊。テレビの見方がきっと変わるはずです。 2011/04/08

kitten

9
嫁の蔵書。教育学や、人に情報を伝える方法の基礎となる本として勧めてくれた。少し前の本だけれども、確かに、テレビはとても洗練されていると思う。フリップ、めくり。ポイントは3つに絞る。字数を削る。ビジュアルを使う。見やすいスライドを作る参考になりそう。2021/07/04

すみけん

7
テレビで使われている手法をプレゼンに活用するノウハウが盛り込まれている。情報は3つまで、テロップは16文字までなど、気をつけてはいるけど、わかっていなかったことも書かれてあり、読みやすく参考になった。2015/07/25

しんた

4
塩漬けしてた割に読みやすかった。限られた時間に最大の表現を求められるテレビ業界の手法は大変参考になる。2014/12/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/897711
  • ご注意事項

最近チェックした商品