かかえこまない練習

個数:1
紙書籍版価格
¥1,958
  • 電子書籍
  • Reader

かかえこまない練習

  • 著者名:枡野俊明【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 青春出版社(2025/09発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784413234108

ファイル: /

内容説明

「迷惑をかける」とは「お世話になる」ということ。仏教では「人は一人では生きていけない」と当たり前のようにとらえています。誰もが誰かの手を借りて、あるいは誰もが誰かを支えることで、共に生きています。「人間は迷惑をかけながらしか生きられない」。そう思うと、周りのすべてに感謝できるのではないでしょうか。一方、「人に迷惑だけはかけるな」と、日本人の心根に深く教え込まれている道徳観もあります。だけど、人は必ず衰えて、誰かに必ず迷惑をかけることになる。「上手に甘える」「してもらう」心を持って生きたほうが、人間らしい。ラクである。そして、自分も迷惑をかけるなら、他人から何か迷惑を被ったときに、受け入れることができる。枡野住職が説く、生き方指南書です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

coldsurgeon

7
一人でいろいろなことを抱えこむことが多いので、抱え込まない練習は必要だ。頼ることや任せることは、元来、苦手だが、高齢期になっては、寄りかかることの必要性を感じている。他人からの評価や周囲の目を気にする心を、手放せばいいのだが。他人に振り回せられない「自己」と向き合い、語ることが必要だ。今後、「生きているだけで、誰かを支えている」と思える老いを重ねたい。2025/09/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22802912
  • ご注意事項

最近チェックした商品