アナログの逆襲

個数:1
紙書籍版価格
¥2,420
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

アナログの逆襲

  • 著者名:船瀬俊介
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • ヒカルランド(2025/05発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 550pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784867425039

ファイル: /

内容説明

LPレコード、カセットテープ、ラジカセ、フィルムカメラ、ワープロ、
紙の本、自然農法、手仕事、ヨガ…、今、アナログ的感性が大復活!!
「温もり」「触れあい」「肌ざわり」がデジタルに疲れた現代人を癒す!
昭和世代には当たり前でも、新世代にとっては新鮮なカルチャーショック。
生活、文化、食、エネルギーなど様々な分野のアナログパワーを楽しく解説。
疲れるデジタル文明から、癒しのアナログ文明へ、潮流変化がはじまった!!

主な内容
プロローグ 生きている喜びとは……?──さりげない触れ合い、語り合い
第1章 どっこい生きている!ワープロ難民5万人──これは電子タイプライター。実に重宝捨てがたい
第2章 いつのまに? LPがCDを抜いたミステリー──自然音は心身を癒し、人工音は心身を破壊する
第3章 若者は「音楽テープ」「ラジカセ」の奪い合い──エッ、なにこれ?この音質めっちゃ、やさしくネ
第4章 びっくり!ビックカメラにフィルム・コーナー──デジタルでは出せない風合い、温かさに目覚める
第5章 「紙の本」は「電子書籍」より記憶に残る──心理テストでも勝っているのだ
第6章 原発事故、放射能を分解するのは微生物だった!──3.11、ゼネコン除染利権は1兆円
第7章 リニアを止めろ!「のぞみ」も軽く500キロ──9兆円をドブに捨てる狂気の亡国・暴走計画
第8章 農薬も化学肥料もいらない!自然農業は実現できる──「全世界の農薬全廃は可能だ」(米、コーネル大学)
第9章 「肉を食え!」近代栄養学は人類6割を“殺して”きた“闇の勢力”──目的は人口削減、正体は詐欺の殺戮の“大量破壊兵器”
第10章 食うな!動くな!ガン、糖尿病…すぐ治る──「西洋医学」は“殺し”、「東洋医学」は“治す”
第11章 病院出産で“脳性マヒ”、助産院でわが子も安心──(1)陣痛促進剤、(2)無痛分娩、(3)臍帯切除の恐怖
第12章 無心のひととき、手仕事は、やっぱり面白い──日本人の職人技は、AIもロボットも真似できない
第13章 「感謝」「喜び」「笑い」、ヨガはアナログ宗教だ──既成宗教は悪魔に乗っ取られた。今こそ原点に回帰せよ!
エピローグ 「楽あれば、苦あり」……使わなければ、衰える──“カラダ”を動かす、“こころ”を動かす“楽しみ”

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yomineko@ヴィタリにゃん

56
若者の間に密かに?流行している様々なアナログーLPレコード、カセットテープ。CDには人間には聴こえない音は排除しているので偽音だという。著者は何とワープロで何十年も原稿を書いておられる。インクリボン等、謎ぃ用語が出て来るのでパソコンの方が分かりやすいが、何しろサッと書けてサッとプリントアウト出来るらしい!本当?調べたらノートパソコンより高い始末😨話題の映画「パーフェクトデイズ」にはカセットテープの音楽と古本の文庫本をこよなく愛するトイレ清掃員の男性が出て来る。見事な演技の役所広司さん、お勧めです!実は2025/07/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22665351
  • ご注意事項

最近チェックした商品