内容説明
本書は、経済学を学ぶ際に必要な数学を初学者にもわかりやすく解説した教科書である。著者は中学校・高等学校から大学までの幅広い指導経験をもつとともに、経済学部の博士課程に在籍していた経験があり、数理学の博士号を取得している。これにより、経済学の視点と数学の専門性を融合させ、高等学校の学習内容から大学レベルの経済学の数学へとスムーズに移行できるよう工夫して執筆されている。
目次
第1章 連立方程式と連立不等式
第2章 指数関数
第3章 対数関数
第4章 微分法の考え方
第5章 合成関数の微分法
第6章 積分法の考え方
第7章 2変数関数の微分法
第8章 数列
第9章 経済学と数列
第10章 ベクトルとポートフォリオ理論
第11章 行列と連立方程式
第12章 統計学の基本的な概念と確率
第13章 回帰分析
第14章 ゲーム理論
補講A ラグランジュの未定乗数法
補講B グラフ理論の基礎
補講C ハノイの塔とプログラミング
-
- 電子書籍
- 嘘つき葉月くんは溺愛を我慢できない 7…
-
- 電子書籍
- 想像もできなかった令嬢の人生【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- イケメン社長に憑依されました【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- 佐助と幸村 講談社文庫
-
- 電子書籍
- 17歳(1) デジコレ